蒼空ストリーム、摩天パーフェクトに収録されている当たりカードの封入率を調べました。
この記事は以下のような人におすすめです
- 蒼空ストリームの封入率と当たりの確率を知りたい
- 摩天パーフェクトの封入率と当たりの確率が知りたい
- 各BOXの封入パターンを知りたい
※この記事の封入率は管理人の調査結果であり、数字は必ず正確とは限りません。
(調査条件はページ最後)
動画
蒼空ストリーム 摩天パーフェクト 1BOX 封入枚数平均
蒼空ストリーム、摩天パーフェクトを1BOX開封した時、各レアリティの封入枚数の平均はどのようになるでしょうか。
1BOXあたりの封入枚数平均値
レアリティ | 封入枚数平均値 |
---|---|
SR以上 | 1.087枚 |
RRR | 1.993枚 |
RR | 4.207枚 |
このデータから分かること
- RRは4枚以上出る
- RRRは2枚確定ではなく、1枚しか出ないケースも稀にある
- 1BOXにつきSR以上1枚確定では無くなったが、平均値では1枚以上出ている
RR(ダブルレア) 特徴


- RRの被りが発生したケースは約8%
- 各RR毎に封入率は同じ
RRは基本的に1BOXに4枚封入されています。
1BOXにRRが5枚封入されているケースもありますが、SR0枚箱においてはRR(ダブルレア)が3枚しか封入されていないケースもありました。
RRが被ることもあります。
1BOXにRRが5枚封入されているケースになると、被りが発生する確率が高iいです。
RRはどのカードも封入率は等しいため、特定のカードが手に入りにくいなどはありません。
RRR(トリプルレア) 特徴


- RRRは基本的には被らない
- 各RRR毎に封入率は同じ
- RRRが3枚封入されているとSR0枚箱の可能性が高い
RRRは基本的に1BOXに2枚封入されています。
1BOXに3枚封入されていると、同じBOXにSR以上のカードが含まれていない可能性が高いです。
稀にRRRが1枚しか封入されていないケースもあります。
RRRが被ることはほぼありません。
RRRはどのカードも封入率は等しいため、特定のカードが手に入りにくいなどはありません。
SR(スーパーレア) 特徴


- 各SR毎に封入率が違う
- SR2枚箱に当たってもSRが2枚出ることはない
- SAの封入率はやや低い
RRやRRRと違い、SRは種類によって封入率に違いがありました。
まず「ポケモンSR」「トレーナーズSR」で封入率の違いが発生しました。
またレックウザV SRやジュラルドン VSRなどの拡張パックの表紙を飾るポケモンSRの封入率が、他のSRより低い数字となりました。封入率が違う可能性はあります。
1BOXにSR以上が2枚入っているケースもありますが、SRが2枚封入されていたケースは存在しませんでした。
SAの封入率に大きな差はありませんでしたが、やや出にくいようです。
HR(ハイパーレア) 特徴


- 各HR毎に封入率が違う(?)
- SAの封入率は低い
SRと同様にトレーナーズHRの方が封入率が高く、レックウザVMAX HRやジュラルドンVMAX HRの方が封入率が低い結果となりました。
※ただしHRは封入自体が少ないため、あまりカウントできておらずズレが発生している可能性もあります。
UR(ウルトラレア)


- 各UR毎に封入率は同じ
URはどのカードも封入率は等しいため、特定のカードが手に入りにくいなどはありません。
蒼空ストリーム 当たりカード 封入率
蒼空ストリームの当たりカード毎の封入率です。
1BOXを開封した時に、特定のカードが封入されている確率が分かります。
蒼空ストリーム 1BOX開封時個別封入率 検証結果
No | レアリティ | 名前 | 封入率 |
---|---|---|---|
7 | RR | オーロットV | 71.3% |
15 | RR | ウルガモスV | 68.0% |
20 | RR | ギャラドスV | 72.7% |
36 | RR | チャーレムV | 69.3% |
42 | RR | カイリューV | 70.0% |
46 | RR | レックウザV | 69.3% |
8 | RRR | オーロットVMAX | 67.3% |
21 | RRR | ギャラドスVMAX | 64.0% |
47 | RRR | レックウザVMAX | 68.0% |
68 | SR | オーロットV | 7.3% |
69 | SR | ウルガモスV | 8.7% |
70 | SR | ギャラドスV | 8.0% |
71 | SR | チャーレムV | 4.7% |
72 | SR | チャーレムV SA | 5.3% |
73 | SR | カイリューV | 4.0% |
74 | SR | カイリューV SA | 3.3% |
75 | SR | レックウザV | 2.0% |
76 | SR | レックウザV SA | 2.7% |
77 | SR | サナ | 13.3% |
78 | SR | スクールボーイ | 8.0% |
79 | SR | ヒガナの決意 | 10.7% |
80 | HR | オーロットVMAX | 2.7% |
81 | HR | ギャラドスVMAX | 5.3% |
82 | HR | レックウザVMAX | 2.0% |
83 | HR | レックウザVMAX SA | 1.3% |
84 | HR | サナ | 2.0% |
85 | HR | スクールボーイ | 5.3% |
86 | HR | ヒガナの決意 | 4.7% |
87 | UR | ユキメノコ | 2.0% |
88 | UR | トイキャッチャー | 1.3% |
89 | UR | 嵐の山脈 | 2.7% |
90 | UR | 雷エネルギー | 3.3% |
摩天パーフェクト 当たりカード 封入率
摩天パーフェクトの当たりカード毎の封入率です。
1BOXを開封した時に、特定のカードが封入されている確率が分かります。
摩天パーフェクト 1BOX開封時個別封入率 検証結果
No | レアリティ | 名前 | 封入率 |
---|---|---|---|
1 | RR | スイクンV | 72.0% |
15 | RR | ゴルーグV | 67.0% |
24 | RR | ルガルガンV | 67.0% |
30 | RR | ダストダスV | 79.0% |
46 | RR | オンバーンV | 64.0% |
48 | RR | ジュラルドンV | 73.0% |
25 | RRR | ルガルガンVMAX | 66.0% |
31 | RRR | ダストダスVMAX | 62.0% |
49 | RRR | ジュラルドンVMAX | 70.0% |
68 | SR | スイクンV | 7.0% |
69 | SR | ゴルーグV | 10.0% |
70 | SR | ゴルーグV SA | 7.0% |
71 | SR | ルガルガンV | 7.0% |
72 | SR | ダストダスV | 7.0% |
73 | SR | オンバーンV | 7.0% |
74 | SR | オンバーンV SA | 8.0% |
75 | SR | ジュラルドンV | 3.0% |
76 | SR | ジュラルドンV SA | 4.0% |
77 | SR | キバナ | 8.0% |
78 | SR | スクールガール | 8.0% |
79 | SR | モノマネむすめ | 10.0% |
80 | HR | ルガルガンVMAX | 1.0% |
81 | HR | ダストダスVMAX | 2.0% |
82 | HR | ジュラルドンVMAX | 1.0% |
83 | HR | ジュラルドンVMAX SA | 2.0% |
84 | HR | キバナ | 2.0% |
85 | HR | スクールガール | 2.0% |
86 | HR | モノマネむすめ | 6.0% |
87 | UR | クレセリア | 3.0% |
88 | UR | フルフェイスガード | 3.0% |
89 | UR | 結晶の洞窟 | 2.0% |
90 | UR | 鋼エネルギー | 0.0% |
※鋼エネルギーは今回の検証では出なかったため、0.0%となっています。
蒼空ストリーム 摩天パーフェクト レアリティ別 封入率
レアリティ | 封入率 |
---|---|
RR | 各70.2% |
RRR | 各66.3% |
ポケモンSR | 各6.6% |
トレーナーズSR | 各9.7% |
ポケモンSR(レックウザ,ジュラルドン) | 各2.9% |
ポケモンHR | 各2.0% |
トレーナーズHR | 各3.7% |
UR | 各2.2% |
まずSRはポケモンSRが各6.6%、トレーナーズSRが各9.7%と封入率に差ができました。
体感的にもトレーナーズSRが出やすいと感じている人が多いため、封入率に差があること自体は間違いないと思います。
そしてレックウザV、レックウザV SA、ジュラルドンV、ジュラルドンV SAの封入率が各2.9%と低いことからやはりパッケージを飾るポケモンSRの封入率は低くなっていると推測します。
HRも同様にトレーナーズの方が封入率が高いですね。
まとめ 感想
調査した感想ですが、SAはもっと出にくいものだと思っていました。
意外と封入率は高めなようです。
またSRの封入率もすべて一律だと思っていましたが、トレーナーSRの方が封入率は高めで、レックウザやジュラルドンが出にくいというのは新しい発見です。
今回300BOXの集計作業を行いましたが、非常に時間がかかりました。
特に動画のみを調査対象としたため、確認作業に時間がかかったことが原因です。
次回以降も調査するのであれば、精度は落ちるものの画像の開封結果を含めて、
調査の簡略化と調査対象数を増やそうと考えています。
調査に時間をかけた分、見やすい記事にしようと心がけましたが、はたしてどうでしょうか。
感想や意見などをTwitterにて連絡いただけると嬉しいです。
今回の調査方法と補足
今回の調査はYotubeに公開されている未開封BOXの開封結果を300BOX集計した結果となります。
よろしくお願いします