『VMAXクライマックス』に収録されている『ユウリ SR』の買取価格とメルカリの相場推移からPSA10の相場や枚数まで『ユウリ SR』の相場に関する情報を全てをまとめました。
また『ユウリ SR』が高騰する理由と今後の相場について解説します。
この記事を読めば『ユウリ SR』が高騰する理由や、買うべき・売るべきタイミングが分かります。
この記事で分ること
- 『ユウリ SR』の買取価格
- 『ユウリ SR』のメルカリ相場推移
- 『ユウリ SR』が高騰する理由
- 『ユウリ SR』の相場予想
- 『ユウリ SR』PSA10の相場と枚数
『ユウリ SR』の基本情報
種類 | サポート |
---|---|
レアリティ | SR |
収録パック | 『VMAXクライマックス』(s8b) |
ナンバー | 276/184 |
発売日 | 2021年12月3日(金) |
初登場作品 | ポケットモンスター 『ソード・シールド』 |
イラスト | さいとうなおき(Naoki Saito) |
初動相場 | 約15,000円 |
封入率 (BOX単位) | 約3.1% |
『ユウリ SR』 相場と買取価格
販売価格 | 28,800円 |
買取価格 | 15,000円 |
メルカリ相場 | 約20,000円 |
『ユウリ SR』 相場推移
日付 | カドショ価格 | 価格相場 |
---|---|---|
2021/12/3 | -円 | 約13,000円 |
2022/1/3 | -円 | 約11,000円 |
2022/2/3 | 16,800円 | 約11,000円 |
2022/3/3 | -円 | 約11,000円 |
2022/4/3 | 15,800円 | 約11,000円 |
2022/5/3 | 15,800円 | 約11,000円 |
2022/6/3 | 14,800円 | 約11,000円 |
2022/7/3 | 22,800円 | 約15,000円 |
2022/8/3 | 21,800円 | 約17,000円 |
2022/9/3 | 23,800円 | 約15,000円 |
2022/10/3 | 34,800円 | 約30,000円 |
2022/11/3 | 39,800円 | 約30,000円 |
2022/12/3 | 33,800円 | 約30,000円 |
2023/1/3 | 31,800円 | 約33,000円 |
2023/2/3 | 37,800円 | 約33,000円 |
2023/3/3 | 41,800円 | 約40,000円 |
2023/4/3 | 34,800円 | 約35,000円 |
2023/5/3 | 32,800円 | 約33,000円 |
2023/6/3 | 39,800円 | 約40,000円 |
2023/7/3 | 42,800円 | 約35,000円 |
2023/8/3 | 42,800円 | 約28,000円 |
2023/9/3 | 32,800円 | 約24,000円 |
2023/10/3 | 34,800円 | 約20,000円 |
2023/11/3 | 28,800円 | 約20,000円 |
『ユウリ SR』 買取価格
日付 | 買取価格 |
---|---|
2021/12/3 | 13,000円 |
2022/1/3 | 13,000円 |
2022/2/3 | 12,000円 |
2022/3/3 | 12,000円 |
2022/4/3 | 12,000円 |
2022/5/3 | 12,000円 |
2022/6/3 | 13,000円 |
2022/7/3 | 15,000円 |
2022/8/3 | 15,000円 |
2022/9/3 | 18,000円 |
2022/10/3 | 23,000円 |
2022/11/3 | 31,000円 |
2022/12/3 | 20,000円 |
2023/1/3 | 23,000円 |
2023/2/3 | 32,000円 |
2023/3/3 | 35,000円 |
2023/4/3 | 23,000円 |
2023/5/3 | 20,000円 |
2023/6/3 | 30,000円 |
2023/7/3 | 28,000円 |
2023/8/3 | 28,000円 |
2023/9/3 | 18,000円 |
2023/10/3 | 22,000円 |
2023/11/3 | 15,000円 |
発売日から1ヶ月の価格相場推移
日付 | 価格相場 |
---|---|
2021/12/3 | 約15,000円 |
2021/12/10 | 約17,000円 |
2021/12/17 | 約14,000円 |
2021/12/24 | 約12,000円 |
2021/12/31 | 約12,000円 |
『ユウリ SR』PSA10について
PSA鑑定とは、カードの状態を評価しグレード付けを行うサービスです。
グレードは「1~10」の10段階で評価され、グレードが高いほどカードの価値が高くなります。
そのため最高グレード「PSA10(Gem Mint 10)」は、通常の相場価格の約2倍以上で取引される傾向にあります。
『ユウリ SR』PSA10の相場は?
2023年11月3日時点の『ユウリ SR』PSA10のメルカリ相場は、約35,000円です。
▶PSA10の相場推移をみる
日付 | 価格相場 |
---|---|
2023/1/3 | 約46,000円 |
2023/2/3 | 約76,000円 |
2023/3/3 | 約60,000円 |
2023/4/3 | 約62,000円 |
2023/5/3 | 約70,000円 |
2023/6/3 | 約120,000円 |
2023/7/3 | 約75,000円 |
2023/8/3 | 約45,000円 |
2023/9/3 | 約45,000円 |
2023/10/3 | 約35,000円 |
2023/11/3 | 約35,000円 |
『ユウリ SR』PSA10の枚数は?
2023年11月3日時点で『ユウリ SR』PSA10の枚数は、約9,700枚存在します。
▶PSA10の枚数推移をみる
日付 | 枚数 |
---|---|
2023/1/3 | 約2,600枚 |
2023/2/3 | 約2,800枚 |
2023/3/3 | 約3,000枚 |
2023/4/3 | 約4,100枚 |
2023/5/3 | 約5,700枚 |
2023/6/3 | 約6,200枚 |
2023/7/3 | 約6,700枚 |
2023/8/3 | 約8,000枚 |
2023/9/3 | 約8,700枚 |
2023/10/3 | 約9,200枚 |
2023/11/3 | 約9,700枚 |
『ユウリ SR』が高騰する理由
封入率が非常に低い
『VMAXクライマックス』をBOX開封した時のSRサポート封入率は50%です。
ただし23種類SRサポートが存在するため、『ユウリ SR』単体の封入率は約2.2%とかなり低く設定されています。
他サポートSRと比較すると封入確率はかなり低く設定されているため、高騰しやすいカードです。
『ユウリ SR』の封入率は単純に計算すると「SRサポートの封入率/23種類 = 約2.2%」ですが、『VMAXクライマックス』収録のサポートSRの封入率はカードの種類によって異なることが判明しているため、2.2%は正確な封入率ではありません。
詳しい封入率が知りたい方はこちらの記事がおススメです。
さいとうなおき先生のイラスト
『ユウリ SR』のイラストレーターは、さいとうなおき(Naoki Saito)さんです。
代表カードは『シャイニースターV』収録の『マリィ SR』です。
他にも『パラダイムトリガー』収録の『スズナ SR』や、『VSTARユニバース』収録の『カイ SAR』も該当します。
ネームバリューが非常に高いため、さいとうなおきさんイラストのカードは毎回話題になります。
関連記事
関連記事
キャラクター人気が高い
ポケットモンスター 『ソード・シールド』で初登場したユウリは、作品内でマリィに次ぐ人気を誇るキャラクターです。
キャラクター人気が高く注目されやすいため、高騰しやすいカードです。
ただし『ソード・シールド』シリーズは今年で終了となるため、新規イラストなど関連カードの登場はだいぶ先になりそうです。
『ユウリ SR』 今後の相場予想
『ユウリ SR』の相場が上がる理由と下がる理由をピックアップして紹介します。
【上がる】:『ユウリ SR』の相場が上がる要因
【下がる】:『ユウリ SR』の相場が下がる要因
【上がる】VMAXクライマックスの再販が終了
『VMAXクライマックス』はかなり長い期間再販が続きましたが、『ユウリ SR』の相場が1万円台から大きく下がったことはありません。
一方最近は販売数が減っていることもあり、相場は高騰気味です。
同様に『VMAXクライマックス』収録の『ガラルの仲間たち SR』や『アセロラの予感 SR』も相場が高騰気味です。
【上がる】美品のカードが非常に少ないため
『ユウリ SR』は特に横線入りのカードが多く、フリマサイトでも横線なし記載の出品は相場より高額で取引されています。
横線がない美品は非常に希少であり、売り手側の言い値となることが多いため、今後も『ユウリ SR』は高騰していくでしょう。
【上がる】自引きが現実的ではない
『VMAXクライマックス』のサポートSRは23種類存在するため、自引きを狙うことは現実的ではありません。
『VMAXクライマックス』の再販が続いている間でも、『ユウリ SR』が欲しい場合はBOXを開封するのではなく、シングル買いすることをオススメします。
『VMAXクライマックス』の再販は長く続きましたが、『ユウリ SR』の封入率は低く、さらに美品や横線なしの条件を加えると流通枚数はかなり少ないと考えられます。
『VMAXクライマックス』収録のサポートSRは各カード封入率が低いため、何かしらのきっかけがあるとすぐに高騰する傾向にあります。
特に『ユウリ SR』『ガラルの仲間たち SR』『アセロラの予感 SR』の3枚は、非常に高騰しやすいカードであるため要注意です。
『ユウリ SR』を買うべきタイミング
ポケモンカード高騰期以外
残念ながら今後『ユウリ SR』には明確な「買うべきタイミング」はありません。
理由としては、『ユウリ SR』が収録されている『VMAXクライマックス』は発売から既に1年を経過しているため、再販などが一切ありません。
『VMAXクライマックス』には既にレギュ落ちしている「Dレギュレーション」のカードが収録されていることもあり、今後『VMAXクライマックス』が再販される可能性は限りなく低いです。
今後も『ユウリ SR』の相場は大きく下がることなく、上がり続けるでしょう。
そのため『ユウリ SR』を買うべきタイミングは、出来るだけ早い時期にすることをおススメします。
ただし「ポケモンカード全体が高騰している時期」は避けるようにしましょう。
『ユウリ SR』を売るべきタイミング
PSA日本支社の受付期間前
『ユウリ SR』を売るべきタイミングは、「ポケモンカード全体が高騰している時期」です。
その高騰している時期に多いのが、「PSA日本支社の受付期間前」です。
日本支社の受付は年に数回しか行われないため、この時期にカードを購入したいと考えるコレクターが増え、ポケモンカード全体が高騰する時期となっています。
そのため『ユウリ SR』を売るべきタイミングは、PSA日本支社が受付期間前のポケモンカード高騰期をおススメします。
『ユウリ』が注目された時
- 『ユウリ』のイラスト違いが判明
- 『ユウリ』がアニメに登場
- 人気Youtuerが『ユウリ』を紹介
などの理由で『ユウリ』自体が注目されると、『ユウリ SR』も注目され高騰する傾向にあります。
これは実際の需要に関わらず、「『ユウリ SR』が高騰するかも」といった思惑により一時的に高騰します。
そのため『ユウリ SR』を売るべきタイミングは、『ユウリ SR』が何かしらの理由で注目されている時をおススメします。