『バイオレットex』に収録されている『ミモザ SR』の買取価格とメルカリの相場推移からPSA10の相場や枚数まで『ミモザ SR』の相場に関する情報を全てまとめました。
また『ミモザ SR』が高騰する理由と今後の相場について解説します。
この記事を読めば『ミモザ SR』が高騰する理由や、買うべき・売るべきタイミングが分かります。
『バイオレットex』収録カードの買取価格や相場が知りたい場合は、こちらの記事がおススメです。
この記事で分ること
- 『ミモザ SR』の買取価格
- 『ミモザ SR』のメルカリ相場推移
- 『ミモザ SR』が高騰する理由
- 『ミモザ SR』を買うべきタイミング
- 『ミモザ SR』を売るべきタイミング
- 『ミモザ SR』PSA10の相場と枚数
『ミモザ SR』の基本情報
種類 | サポート |
---|---|
レアリティ | SR |
収録パック | 拡張パック『バイオレットex』(sv1V) |
ナンバー | 100/078 |
発売日 | 2023年1月20日 |
初登場作品 | ポケットモンスター 『スカーレット・バイオレット』 |
イラスト | 佐久間さのすけ(Sanosuke Sakuma) |
初動相場 | 約40,000円 |
封入率 (BOX単位) | 約7.5% |
『ミモザ SR』の最新相場と最新買取価格
販売価格 | 31,800円 |
買取価格 | 18,000円 |
メルカリ相場 | 約22,000円 |
『ミモザ SR』の相場推移
日付 | カドショ価格 | メルカリ相場 |
---|---|---|
2023/1/20 | 45,800円 | 約38,000円 |
2023/2/20 | 49,800円 | 約41,000円 |
2023/3/20 | 42,800円 | 約35,000円 |
2023/4/20 | 37,800円 | 約29,000円 |
2023/5/20 | 31,800円 | 約22,000円 |
『ミモザ SR』の買取価格
日付 | 買取価格 |
---|---|
2023/1/20 | 35,000円 |
2023/2/20 | 43,000円 |
2023/3/20 | 32,000円 |
2023/4/20 | 27,000円 |
2023/5/20 | 18,000円 |
発売日から1ヶ月の価格相場推移
日付 | カドショ価格 | メルカリ相場 |
---|---|---|
2023/1/20 | 45,800円 | 約38,000円 |
2023/1/27 | 39,800円 | 約33,000円 |
2023/2/3 | 35,800円 | 約29,000円 |
2023/2/10 | 39,800円 | 約32,000円 |
2023/2/20 | 49,800円 | 約41,000円 |
『ミモザ SR』PSA10について
PSA鑑定とは、カードの状態を評価しグレード付けを行うサービスです。
グレードは「1~10」の10段階で評価され、グレードが高いほどカードの価値が高くなります。
そのため最高グレード「PSA10(Gem Mint 10)」は、通常の相場価格の約2倍以上で取引される傾向にあります。
『ミモザ SR』PSA10の相場は?
2023年5月20日時点の『ミモザ SR』PSA10の相場は、約55,000円です。
日付 | メルカリ相場 |
---|---|
2023/2/9 | 約95,000円 |
2023/2/20 | 約90,000円 |
2023/3/20 | 約65,000円 |
2023/4/20 | 約50,000円 |
2023/5/20 | 約55,000円 |
『ミモザ SR』PSA10の枚数は?
2023年5月20日時点で『ミモザ SR』PSA10の枚数は、約2,600枚存在します。
▶PSA10の枚数推移をみる
日付 | 枚数 |
---|---|
2023/2/20 | 約280枚 |
2023/3/20 | 約1,100枚 |
2023/4/20 | 約2,000枚 |
2023/5/20 | 約2,600枚 |
2023/6/20 | 約-枚 |
『ミモザ SR』が高騰する理由
キャラクター人気が高い
ミモザはポケットモンスター『スカーレット・バイオレット』で登場するアカデミーで学校保健師を務めています。
その容姿に反してギャルのような軽い口調のギャップから非常に人気の高いキャラクターです。
そのため、ミモザは『スカーレット・バイオレット』シリーズに登場するキャラクターの中では、人気が高いため「ミモザファン」も多く存在します。
『ソード・シールド』シリーズでキャラクター人気が高く、非常に高額で取引されている『マリィ SR』や『ユウリ SR』に次ぐ人気カードになりそうです。
人気イラストレーターが担当
『ミモザ SR』はあざと可愛らしいイラストが非常に人気なカードです。
『ミモザ SR』のイラストは佐久間さのすけ先生が担当しています。
『ガラルの仲間たち SR』や『エリカのおもてなし SR』などイラストを担当しており、長い期間ポケモンカードのイラストレーターとして活動しているため、人気が高く注目を集めています。
女の子SR
ポケモンカードゲームにおいて、女性キャラクターのSRは非常に人気が高く、高額で取引されています。
最近では、人気のある「女の子SR」は初日から30,000円前後で取引されるのが普通となっており、「女の子SR = 高額」というイメージが付いています。
『ミモザ SR』も人気が高い「女の子SR」枠として高騰しやすいカードになります。
『ミモザ SR』今後の相場予想
『ミモザ SAR』の相場が上がる理由と下がる理由をピックアップして紹介します。
【上がる】:今後『ミモザ SAR』の相場が上がる要因
【下がる】:今後『ミモザ SAR』の相場が下がる要因
【下がる】バイオレットexの再販が続くため
拡張パック『バイオレットex』は、ポケモンカード『スカーレット・バイオレット』シリーズ最初の拡張パックです。
基本的にシリーズ最初の拡張パックは、長い期間再販される傾向にあります。
実際に『バイオレットex』は、2023年4月に再販が決定しているため、3月後半から4月の再販時期は相場が下がることが予想されます。
そのためSR以上のカードの中では比較的封入率が高い『ミモザ SR』は『バイオレットex』の再販に合わせて相場を下げることになるでしょう。
『ミモザ SAR』を買うべきタイミング
『バイオレットex』が再販された時
『ミモザ SR』は『バイオレットex』の再販が行われるタイミングに購入することをおススメします。
基本的に収録パックが再販されると、カードの流通枚数が増えるため、相場が下がることが多いです。
また「再販で相場が下がる前に売ってしまおう」と考えるプレイヤーも多く存在するため、「再販が行われる1週間前」から相場が下がり始めることが多いです。
特にSRのカードは、SARやURと比較すると封入率が明らか高く設定されているため、再販の影響を受けやすいレアリティです。
『ミモザ SR』の購入タイミングを伺っている場合は、『バイオレットex』の再販情報はチェックしておきましょう。
『バイオレットex』の再販情報に関しては、こちらの記事がオオススメです。