『未来の一閃』に収録されている『リップ SR』の買取価格とメルカリの相場推移からPSA10の相場や枚数まで『リップ SR』の相場に関する情報を全てまとめました。
また『リップ SR』が高騰する理由と今後の相場について解説します。
この記事を読めば『リップ SR』が高騰する理由や、買うべき・売るべきタイミングが分かります。
この記事で分ること
- 『リップ SR』の買取価格
- 『リップ SR』のメルカリ相場推移
- 『リップ SR』が高騰する理由
- 『リップ SR』を買うべきタイミング
- 『リップ SR』を売るべきタイミング
- 『リップ SR』PSA10の相場と枚数
『リップ SR』の基本情報
種類 | サポート |
---|---|
レアリティ | SR |
収録パック | ▶『未来の一閃』(sv4M) |
ナンバー | 087/066 |
発売日 | 2023年10月27日(金) |
初登場作品 | ポケットモンスター 『スカーレット・バイオレット』 |
イラスト | さいとうなおき(Naoki Saito) |
初動相場 | 約5,000円 |
封入率 (BOX単位) | 約8.3% |
『リップ SR』相場と買取価格
販売価格 | 2,480円 |
買取価格 | 1,800円 |
メルカリ相場 | 約2,000円 |
『リップ SR』相場推移
日付 | カドショ価格 | メルカリ相場 |
---|---|---|
2023/10/27 | 4,980円 | 約3,000円 |
2023/11/27 | 2,480円 | 約2,000円 |
2023/12/27 | -円 | 約-円 |
2024/1/27 | -円 | 約-円 |
『リップ SR』 買取価格
日付 | 買取価格 |
---|---|
2023/10/27 | 2,500円 |
2023/11/27 | 1,800円 |
2023/12/27 | -円 |
2024/1/27 | -円 |
発売日から1ヶ月の価格相場推移
日付 | メルカリ相場 |
---|---|
2023/10/27 | 約3,000円 |
2023/11/3 | 約2,800円 |
2023/11/10 | 約2,300円 |
2023/11/17 | 約2,000円 |
2023/11/27 | 約2,000円 |
『リップ SR』PSA10について
PSA鑑定とは、カードの状態を評価しグレード付けを行うサービスです。
グレードは「1~10」の10段階で評価され、グレードが高いほどカードの価値が高くなります。
そのため最高グレード「PSA10(Gem Mint 10)」は、通常の相場価格の約2倍以上で取引される傾向にあります。
『リップ SR』PSA10の相場は?
2023年11月27日時点の『リップ SR』PSA10の相場は、約-円です。
▶PSA10の相場推移をみる
日付 | 価格相場 |
---|---|
2023/11/27 | 約-円 |
2023/12/27 | 約-円 |
2024/1/27 | 約-円 |
『リップ SR』PSA10の枚数は?
2023年11月27日時点で『リップ SR』PSA10の枚数は、約2枚存在します。
▶PSA10の枚数推移をみる
日付 | 枚数 |
---|---|
2023/11/27 | 約2枚 |
2023/12/27 | 約-枚 |
2024/1/27 | 約-枚 |
『リップ SR』の相場予想
リップはポケットモンスター『スカーレット・バイオレット』で初登場するパルデア地方のジムリーダーです。
ジムリーダー兼メイクアップアーティストであり、美しい妖艶な雰囲気があるキャラクターです。
ゲーム内では登場する場面も多くないため、リップ自身はさほど人気があるわけではありません。
ただし、ビジュアルが美しいタイプでイラストを担当しているのが「さいとうなおき(Naoki Saito)」さんであることを考えると、相場は従来の人気より高くなることが予想されます。
ポケモンカードにおける『リップ』は『ルリナ』の超タイプ版であることを考えると、環境次第ではプレイヤー需要を見込めるでしょう。
このことから『リップ SR』は、発売日当日から5,000~8,000円前後で取引されることが予想されます。
『リップ SR』が高騰する理由
『リップ SR』今後の相場予想
『リップ SR』の相場が上がる理由と下がる理由をピックアップして紹介します。
【上がる】:『リップSR』の相場が上がる要因
【下がる】:『リップ SR』の相場が下がる要因
【下がる】最近のポケモンカード事情
『リップ SR』は人気イラストレーターの「さいとうなおき(Naoki Saito)」さんがイラストを担当しており、注目されているカードです。
ただし、最近発売されるポケモンカードは非常に流通枚数が多いため、最近のポケモンカード事情を考えるとピカチュウやリザードンのような万人から人気が高い特別なカード以外は相場が下がる傾向にあります。
『リップ SR』も注目されているカードですが、サポートSRはSARと比較すると封入率がさほど低くありません。
そのため『リップ SR』は『未来の一閃』収録カードの中でも注目されているカードですが、最近のポケモンカード事情を考えると発売日以降は相場が徐々に下がることが予想されます。
【上がる】人気イラストレーターが担当
『リップ SR』は人気イラストレーターの「さいとうなおき(Naoki Saito)」さんがイラストを担当しており、注目されているカードです。
特に最近のポケモンカードにおいてもイラストレーターが「さいとうなおき」さんであることを理由に相場が一時的に上がるカードが存在します。
同じく「さいとうなおき」さんがイラストを担当した『黒炎の支配者』収録の『オルティガ SR』はここ最近では珍しく発売日以降に相場が上がったカードです。
カード名 | 発売2日後 | 発売2週間後 |
---|---|---|
▶オルティガ SR | 約3,300円 | 約4,000円 |
あくまでも相場が上がったのは数週間程度ですが、相場が割安になっているとイラストレーターを理由に相場が上がるケースもあります。
そのため『リップ SR』は高騰と呼べるほど相場が上がるとは限りませんが、相場が割安な状態になると一時的に相場が上がる可能性は否定できません。
『リップ SR』を買うべきタイミング
発売日から1~2ヶ月後
最近の傾向として再販がある程度判明しているのであれば、発売日から1~2ヶ月経過したタイミングがある程度の相場が下がりきったタイミングになります。
特に『リップ SR』は人気イラストレーターの「さいとうなおき(Naoki Saito)」さんがイラストを担当していることから、一時的に相場が上がるタイミングが訪れるかもしれません。
ただし、相場の上昇は一時的である可能性が高く、発売から1~2ヶ月もすれば流通枚数の関係で従来の相場に落ち着くことが予想されます。
そのため『リップ SR』は、発売日から一定期間が経過してから購入することをオススメします。
『未来の一閃』の再販後
基本的に大人気カード以外は再販が判明すると「カード自体の流通枚数が増える」ため、カードの相場は大幅に下がります。
『未来の一閃』は発売日以降も既に再販が予定されているため、早い段階から相場が下がることが予想されます。
特に『リップ SR』はイラストレーターの関係で注目されているため、発売直近の流通枚数が少ない時期は相場が一時的に高騰する可能性があります。
そのため『リップ SR』が発売日当日に欲しい人以外は『未来の一閃』の再販を待つことをオススメします。
『リップ SR』を売るべきタイミング
発売日当日
『リップ SR』は人気イラストレーターの「さいとうなおき(Naoki Saito)」さんがイラストを担当しているカードです。
最近は再販が頻繁に行われることが多く、特に人気が無いカードは流通枚数が増えれば増えるほど相場が一気に下がる傾向にあります。
最近は全てのカードの相場が発売日以降一気に下がる傾向にあるため、特に『リップ SR』に興味がない人は発売日当日から売ってしまうのもの1つの手です。