『ポケモンカード151』 当たりカードの買取価格と値段相場ランキング【AR/SR/SAR/UR】

ポケモンカード151_当たりカード
  • URLをコピーしました!

2023年6月16日(金)に発売された拡張パック『ポケモンカード151』当たりカードの買取価格や値段相場を、カードショップやメルカリなどを参考に紹介します。

他に『ポケモンカード151』当たりカードの封入率も紹介します。

この記事を読めば『ポケモンカード151』の当たりカードに関する全ての情報が分かります。

この記事で分ること

  • 『ポケモンカード151』の当たりカード
  • 『ポケモンカード151』当たりカードの買取価格
  • 『ポケモンカード151』当たりカードの値段相場
  • 『ポケモンカード151』当たりカードの封入率
  • 『ポケモンカード151』BOX開封の期待値
  • 『ポケモンカード151』BOX相場
目次

『ポケモンカード151』 当たりカードランキング

当たりカード相場
エリカの招待 SAR約23,000円
ミュウex SAR約16,000円
リザードンex SAR約14,000円
エリカの招待 SR約11,000円
サンダーex SAR約8,000円
カメックスex SAR約5,000円
フシギバナex SAR約5,000円
ミュウex UR約3,800円
フーディンex SAR約3,500円
リザードンex SR約2,800円
サカキのカリスマ SAR約2,700円
ポケモンいれかえ UR約2,100円
ナナミの手助け SR約1,700円
※2023年9月16日18時 時点のメルカリの相場です

※上記ランキングに『マスターボールミラー』は含みません。

▶『マスターボールミラー』 当たりカードの買取価格と値段相場ランキング

『エリカの招待 SAR』

エリカの招待_SAR
販売価格31,800円
買取価格18,000円
メルカリ相場約23,000円
▶『エリカの招待 SAR』販売価格推移を見る
日付販売価格
2023/6/16 初動128,000円
2023/6/16 18時118,000円
2023/6/2074,800円
2023/6/2374,800円
2023/6/3059,800円
2023/7/754,800円
2023/7/1653,800円
2023/8/1642,800円
2023/9/1631,800円
カードラッシュ販売価格参考

『ミュウex SAR』

ミュウex_SAR
販売価格24,800円
買取価格17,000円
メルカリ相場約16,000円
▶『ミュウex SAR』販売価格推移を見る
日付販売価格
2023/6/16 初動29,800円
2023/6/16 18時42,800円
2023/6/2032,800円
2023/6/2331,800円
2023/6/3026,800円
2023/7/726,800円
2023/7/1628,800円
2023/8/1626,800円
2023/9/1624,800円
カードラッシュ販売価格参考

『リザードンex SAR』

200_フシギバナex_SAR
販売価格21,800円
買取価格17,000円
メルカリ相場約14,000円
▶『リザードンex SAR』販売価格推移を見る
日付販売価格
2023/6/16 初動23,800円
2023/6/16 18時25,800円
2023/6/2019,800円
2023/6/2320,800円
2023/6/3018,800円
2023/7/721,800円
2023/7/1626,800円
2023/8/1621,800円
2023/9/1621,800円
カードラッシュ販売価格参考

『エリカの招待 SR』

エリカの招待_SR
販売価格18,800円
買取価格10,000円
メルカリ相場約11,000円
▶『エリカの招待 SR』販売価格推移を見る
日付販売価格
2023/6/16 初動69,800円
2023/6/16 18時64,800円
2023/6/2044,800円
2023/6/2344,800円
2023/6/3035,800円
2023/7/733,800円
2023/7/1629,800円
2023/8/1623,800円
2023/9/1618,800円
カードラッシュ販売価格参考

『サンダーex SAR』

サンダーex_SAR
販売価格9,980円
買取価格5,500円
メルカリ相場約8,000円
▶『サンダーex SAR』販売価格推移を見る
日付販売価格
2023/6/16 初動15,800円
2023/6/16 18時17,800円
2023/6/2016,800円
2023/6/2314,800円
2023/6/3013,800円
2023/7/712,800円
2023/7/1615,800円
2023/8/1612,800円
2023/9/169,980円
カードラッシュ販売価格参考

『カメックスex SAR』

202_カメックスex_SAR
販売価格5,980円
買取価格3,000円
メルカリ相場約5,000円
▶『カメックスex SAR』販売価格推移を見る
日付販売価格
2023/6/16 初動7,980円
2023/6/16 18時12,800円
2023/6/209,980円
2023/6/238,980円
2023/6/307,480円
2023/7/77,480円
2023/7/168,980円
2023/8/166,980円
2023/9/165,980円
カードラッシュ販売価格参考

『フシギバナex SAR』

200_フシギバナex_SAR
販売価格6,480円
買取価格4,000円
メルカリ相場約5,000円
▶『フシギバナex SAR』販売価格推移を見る
日付販売価格
2023/6/16 初動7,980円
2023/6/16 18時9,480円
2023/6/207,980円
2023/6/237,480円
2023/6/306,980円
2023/7/76,980円
2023/7/168,480円
2023/8/166,980円
2023/9/166,480円
カードラッシュ販売価格参考

『ミュウex UR』

208_ミュウex_UR
販売価格4,980円
買取価格2,500円
メルカリ相場約3,800円
▶『ミュウex UR』販売価格推移を見る
日付販売価格
2023/6/16 初動16,800円
2023/6/16 18時25,800円
2023/6/2014,800円
2023/6/2311,800円
2023/6/308,480円
2023/7/77,480円
2023/7/167,480円
2023/8/165,980円
2023/9/164,980円
カードラッシュ販売価格参考

『フーディンex SAR』

フーディンex_SAR
販売価格4,780円
買取価格3,000円
メルカリ相場約3,500円
▶『フーディンex SAR』販売価格推移を見る
日付販売価格
2023/6/16 初動7,980円
2023/6/16 18時9,980円
2023/6/207,980円
2023/6/236,980円
2023/6/306,480円
2023/7/75,980円
2023/7/165,780円
2023/8/165,280円
2023/9/164,780円
カードラッシュ販売価格参考

『リザードンex SR』

リザードンex_SR
販売価格4,280円
買取価格2,800円
メルカリ相場約2,800円
▶『リザードンex SR』販売価格推移を見る
日付販売価格
2023/6/16 初動5,980円
2023/6/16 18時9,480円
2023/6/206,480円
2023/6/236,480円
2023/6/305,980円
2023/7/75,280円
2023/7/165,980円
2023/8/164,280円
2023/9/164,280円
カードラッシュ販売価格参考

サカキのカリスマ SAR

サカキのカリスマ_SAR
販売価格3,980円
買取価格2,200円
メルカリ相場約2,700円
▶『サカキのカリスマ SAR』販売価格推移を見る
日付販売価格
2023/6/16 初動10,800円
2023/6/16 18時15,800円
2023/6/209,480円
2023/6/238,480円
2023/6/307,980円
2023/7/75,980円
2023/7/166,280円
2023/8/164,780円
2023/9/163,980円
カードラッシュ販売価格参考

『ポケモンいれかえ UR』

209_ポケモンいれかえ_UR
販売価格2,480円
買取価格1,300円
メルカリ相場約2,100円
▶『ポケモンいれかえ UR』販売価格推移を見る
日付販売価格
2023/6/16 初動7,980円
2023/6/16 18時7,480円
2023/6/204,980円
2023/6/234,480円
2023/6/303,480円
2023/7/73,180円
2023/7/163,280円
2023/8/162,780円
2023/9/162,480円
カードラッシュ販売価格参考

『ナナミの手助け SR』

ナナミの手助け_SR
販売価格2,480円
買取価格1,000円
メルカリ相場約2,100円
▶『ナナミの手助け SR』販売価格推移を見る
日付販売価格
2023/6/16 初動7,980円
2023/6/16 18時8,480円
2023/6/204,980円
2023/6/234,980円
2023/6/303,480円
2023/7/73,280円
2023/7/163,480円
2023/8/162,780円
2023/9/162,480円
カードラッシュ販売価格参考

『ポケモンカード151』各レアリティの買取価格/販売価格

▶収録カードリストを見る
Noカード名
166フシギダネ AR
167フシギソウ AR
168ヒトカゲ AR
169リザード AR
170ゼニガメ AR
171カメール AR
172キャタピー AR
173ピカチュウ AR
174ニドキング AR
175コダック AR
176ニョロゾ AR
177ゴーリーキー AR
178モンジャラ AR
179バリヤード AR
180オムナイト AR
181カビゴン AR
182ハクリュー AR
183ミュウツー AR
184フシギバナex SR
185リザードンex SR
186カメックスex SR
187アーボックex SR
188キュウコンex SR
189プクリンex SR
190フーディンex SR
191ゴローニャex SR
192ガルーラex SR
193ルージュラex SR
194サンダーex SR
195ミュウex SR
196エリカの招待 SR
197サカキのカリスマ SR
198ナナミの手助け SR
199マサキの転送 SR
200フシギバナex SAR
201リザードンex SAR
202カメックスex SAR
203フーディンex SAR
204サンダーex SAR
205ミュウex SAR
206エリカの招待 SAR
207サカキのカリスマ SAR
208ミュウex UR
209ポケモンいれかえ UR
210基本超エネルギー UR

『ポケモンカード151』UR(ウルトラレア)の買取価格/販売価格

208_ミュウex_UR
ミュウex UR
買取価格2,500円
販売価格4,980円
▶過去の相場を見る
209_ポケモンいれかえ_UR
ポケモンいれかえ UR
買取価格1,300円
販売価格2,480円
210_基本超エネルギー
基本超エネルギー UR
買取価格1,200円
販売価格1,980円

『ポケモンカード151』SAR(スペシャルアートレア)の買取価格/販売価格

200_フシギバナex_SAR
フシギバナex SAR
買取価格4,000円
販売価格6,480円
▶過去の相場を見る
200_フシギバナex_SAR
リザードンex SAR
買取価格17,000円
販売価格21,800円
▶過去の相場を見る
202_カメックスex_SAR
カメックスex SAR
買取価格3,000円
販売価格5,980円
▶過去の相場を見る
フーディンex_SAR
フーディンex SAR
買取価格3,000円
販売価格4,780円
サンダーex_SAR
サンダーex SAR
買取価格5,500円
販売価格9,980円
▶過去の相場を見る
ミュウex_SAR
ミュウex SAR
買取価格17,000円
販売価格24,800円
▶過去の相場を見る
エリカの招待_SAR
エリカの招待 SAR
買取価格18,000円
販売価格31,800円
▶過去の相場を見る
サカキのカリスマ_SAR
サカキのカリスマ SAR
買取価格2,200円
販売価格3,980円
▶過去の相場を見る

『ポケモンカード151』SR(スーパーレア)の買取価格/販売価格

ポケモンSR

フシギバナex_SR
フシギバナex SR
買取価格600円
販売価格1,080円
リザードンex_SR
リザードンex SR
買取価格2,800円
販売価格4,280円
カメックスex_SR
カメックスex SR
買取価格800円
販売価格1,380円
アーボックex_SR
アーボックex SR
買取価格500円
販売価格780円
キュウコンex_SR
キュウコンex SR
買取価格600円
販売価格880円
プクリンex_SR
プクリンex SR
買取価格500円
販売価格780円
フーディンex_SR
フーディンex SR
買取価格600円
販売価格880円
ゴローニャ_SR
ゴローニャex SR
買取価格500円
販売価格780円
ガルーラex_SR
ガルーラex SR
買取価格500円
販売価格780円
ルージュラex_SR
ルージュラex SR
買取価格500円
販売価格780円
サンダーex_SR
サンダーex SR
買取価格700円
販売価格980円
ミュウex_SR
ミュウex SR
買取価格1,200円
販売価格2,280円

サポートSR

エリカの招待_SR
エリカの招待 SR
買取価格10,000円
販売価格18,800円
▶過去の相場を見る
サカキのカリスマ_SR
サカキのカリスマ SR
買取価格500円
販売価格880円
ナナミの手助け_SR
ナナミの手助け SR
買取価格1,000円
販売価格2,480円
▶過去の相場を見る
マサキの転送_SR
マサキの転送 SR
買取価格500円
販売価格880円

『ポケモンカード151』AR(アートレア)の買取価格/販売価格

166_フシギダネ_AR
フシギダネ AR
買取価格200円
販売価格580円
167_フシギソウ_AR
フシギソウ AR
買取価格100円
販売価格280円
168_ヒトカゲ_AR
ヒトカゲ AR
買取価格300円
販売価格780円
169_リザード_AR
リザード AR
買取価格100円
販売価格380円
170_ゼニガメ_AR
ゼニガメ AR
買取価格200円
販売価格580円
171_カメール_AR
カメール AR
買取価格100円
販売価格380円
キャタピー_AR
キャタピー AR
買取価格50円
販売価格280円
173_ピカチュウ_AR
ピカチュウ AR
買取価格1,000円
販売価格2,480円
174_ニドキング_AR
ニドキング AR
買取価格100円
販売価格380円
コダック_AR
コダック AR
買取価格200円
販売価格480円
ニョロゾ_AR
ニョロゾ AR
買取価格150円
販売価格420円
ゴーリキー_AR
ゴーリーキー AR
買取価格100円
販売価格320円
モンジャラ_AR
モンジャラ AR
買取価格50円
販売価格280円
バリヤード_AR
バリヤード AR
買取価格50円
販売価格280円
180_オムナイト_AR
オムナイト AR
買取価格50円
販売価格280円
カビゴン_AR
カビゴン AR
買取価格200円
販売価格580円
ハクリュー_AR
ハクリュー AR
買取価格250円
販売価格580円
ミュウツー_AR
ミュウツー AR
買取価格500円
販売価格1,380円

『ポケモンカード151』マスターボールミラーの買取価格/販売価格

021_ピカチュウ_マスターボールミラー
ピカチュウ
買取価格25,000円
販売価格39,800円
▶過去の相場を見る
086_ゲンガー_マスターボールミラー
ゲンガー
買取価格13,000円
販売価格24,800円
123_イーブイ_マスターボールミラー
イーブイ
買取価格5,000円
販売価格8,980円
126_ブースター_マスターボールミラー
ブースター
買取価格4,000円
販売価格6,980円
124_シャワーズ_マスターボールミラー
シャワーズ
買取価格2,000円
販売価格6,480円
125_サンダース_マスターボールミラー
サンダース
買取価格4,000円
販売価格6,980円
138_カイリュー_マスターボールミラー
カイリュー
買取価格4,500円
販売価格6,980円
139_ミュウツー_マスターボールミラー
ミュウツー
買取価格6,000円
販売価格8,980円
149_エリカの招待_マスターボールミラー
エリカの招待
買取価格5,000円
販売価格11,800円

『ポケモンカード151』当たりカード解説

【1位】『エリカの招待 SAR』

エリカの招待_SAR

『エリカの招待 SAR』が当たりな理由

  • キャラクター人気が高い女の子SAR
  • 封入率が低いレアカード
  • SARのレアリティ加工が人気

『ポケモンカード151』のトップレアは『エリカの招待 SAR』になることが予想されています。

エリカは初代ポケモンシリーズから登場するキャラクターで人気も高く、エリカのカードとして『エリカのおもてなし SR』など非常に人気のあるカードも存在しています。

イラストは「二反田こな」さんが担当しており、今までのポケモンカードにはない新し雰囲気のイラストとして非常に注目されています。

また、ポケモンカードゲーム『スカーレット・バイオレット』シリーズで新しく登場したSAR(スペシャルアートレア)と呼ばれるレアリティは、1カートンに約2枚しか封入されていない「封入率が非常に低い」カードです。

そのため『エリカの招待 SAR』は、キャラクター人気の高い女の子SARとして、コレクター需要が高い人気カードになるでしょう。

【2位】『エリカの招待 SR』

エリカの招待_SR

『エリカの招待 SR』が当たりな理由

  • キャラクター人気が高い女の子SR
  • 人気イラストレーターが担当
  • イラスト評価が非常に高い

『エリカの招待 SAR』同様に『エリカの招待 SR』も人気が高いカードになるでしょう。

イラスト評価も非常に高く、人気イラストレーターが担当していることもあり、『エリカの招待 SAR』に次ぐ人気カードになることが予想されます。

【3位】『ミュウex SAR』

ミュウex_SAR

『ミュウex SAR』が当たりな理由

  • 人気が高いポケモン
  • プレイヤー需要が予想されるカード
  • 封入率が低いレアカード
  • SARのレアリティ加工が人気

ミュウは絶大な人気を誇るポケモンではありませんが、初代ポケモンの代表として注目度が高いポケモンです。

特に初代のポケモンは熱狂的なファンが多く、『ミュウex SAR』も注目されるカードになるでしょう。

イラストはヨシダナツミさんが担当しており、今までのポケモンカードでは前例のない新しいイラストです。

ただし、この手のイラストは賛否両論あるため、イラスト評価が今後どうなるかは未知数です。

また、ポケモンカードゲーム『スカーレット・バイオレット』シリーズで新しく登場したSAR(スペシャルアートレア)と呼ばれるレアリティは、1カートンに約2枚しか封入されていない「封入率が非常に低い」カードです。

そのため『ミュウex SAR』は人気が高い初代ポケモンのSARとしてコレクター需要が高い人気カードになることが予想されます。

【4位】『リザードンex SAR』

200_フシギバナex_SAR

『リザードンex SAR』が当たりな理由

  • 絶大な人気を誇るポケモン
  • 初代御三家ポケモン
  • コレクション性が高いSAR
  • 封入率が低いレアカード
  • SARのレアリティ加工が人気

リザードンはポケモンカードの中で1番人気が高いと言われているポケモンです。

基本的にリザードンの高レアリティのカードが新しく収録されると、非常に注目されています。

特に『ポケモンカード151』には『ヒトカゲ AR』『リザード AR』の進化ラインや、『フシギバナex SAR』『カメックスex SAR』も収録されており、コンプ需要が高くなることが予想されます。

しかし、『リザードンex SAR』のイラストは「ポケモンが小さい」など、人気カードになりにくい要素が多く含まれているため、リザードンを代表するような人気カードにならないことが予想されます。

ただし『リザードンex SAR』はリザードンのカードであることは変わりないため、コレクター需要が高い人気カードになることが予想されます。

【5位】『サンダーex SAR』

サンダーex_SAR

『サンダーex SAR』が当たりな理由

  • 初代シリーズの準伝説ポケモン
  • イラストの評価が高い
  • 封入率が低いレアカード
  • SARのレアリティ加工が人気

サンダーは『赤・緑』シリーズで登場する準伝説ポケモンです。

実は三鳥の中で一番人気が高く、ゲーム環境においても強力なポケモンとして知名度が高いです。

イラストの評価も高く、国内外問わずある程度人気のあるカードになることが予想されます。

『ミュウex SAR』や『リザードンex SAR』には劣るものの、初代準伝説のSARのカードとしてコレクター需要の高い、人気カードになることが予想されます。

【6位】『ミュウex UR』

208_ミュウex_UR

『ミュウex UR』が当たりな理由

  • 人気が高いポケモン
  • プレイヤー需要があるカード
  • 封入率が非常に低いレアカード

『ミュウex UR』は主にデッキを光らせたいプレイヤーが注目しやすいレアリティです。

そのため、封入率が非常に低いレアな『ミュウex』のカードとして、発売日当日からある程度高額で取引される可能性があります。

ただし最近はカード流通枚数に対してプレイヤーが少ないため、プレイヤー需要が見込まれるカードの相場は非常に下がりやすく、発売から時間が経つほど相場が下がる傾向にあります。

【7位】『カメックスex SAR』

202_カメックスex_SAR

『カメックスex SAR』が当たりな理由

  • 初代御三家ポケモン
  • コレクション性が高いSAR
  • 封入率が低いレアカード
  • SARのレアリティ加工が人気

『カメックスex SAR』は『フシギバナex SAR』と同様に初代御三家ポケモンとして知名度が高く、人気が高いポケモンです。

やはりリザードンと比較すると人気は明らか劣り、イラスト評価も賛否両論あることもあり『フシギバナex SAR』の方が若干人気が高くなることが予想されます。

それでも『カメックスex SAR』は、御三家ポケモンとしてコレクター需要の高い人気カードになることが予想されます。

【8位】『フシギバナex SAR』

200_フシギバナex_SAR

『フシギバナex SAR』が当たりな理由

  • 初代御三家ポケモン
  • コレクション性が高いSAR
  • 封入率が低いレアカード
  • SARのレアリティ加工が人気

『フシギバナex SAR』は初代御三家ポケモンとして知名度が高く、人気が高いポケモンです。

リザードンと比較すると人気は明らか劣りますが、イラスト評価は『フシギバナex SAR』の方が高いようです。

どちらかと言うとフシギバナ人気ではなく、御三家ポケモンとして評価される傾向にあるカードですが、コレクター需要の高い人気カードになることが予想されます。

【9位】『サカキのカリスマ SAR』

サカキのカリスマ_SAR

『サカキのカリスマ SAR』が当たりな理由

  • キャラクター人気が高い
  • 封入率が低いレアカード
  • SARのレアリティ加工が人気

サカキはロケット団のボスであり、ポケットモンスターシリーズ悪役の原点にして頂点です。

悪役の中でも特に人気が高く、イラスト評価も相まって非常に注目されています。

また、ポケモンカードゲーム『スカーレット・バイオレット』シリーズで新しく登場したSAR(スペシャルアートレア)と呼ばれるレアリティは、1カートンに約2枚しか封入されていない「封入率が非常に低い」カードです。

ただし、キャラクター人気が高いSARであっても、ポケモンカードにおいて男性キャラクターはあまり高額で取引されることはなく、相場は下落気味になりやすいです。

【10位】『ナナミの手助け SR』

ナナミの手助け_SR

『ナナミの手助け SR』が当たりな理由

  • 女の子SR

ナナミはグリーンの姉として初代ポケットモンスターシリーズに登場するキャラクターですが、今まで固有のイラストなどが存在していなかったため、知名度は全くありません。

ポケモンである程度遊んでいるプレイヤーであっても、どこで登場したか全く覚えていないプレイヤーもいる程です。

そのため、どちらかというとモブトレーナーの位置づけに近く、『ナナミの手助け SR』の評価が高くなるかどうかはイラスト評価次第になるでしょう。

【11位】『ポケモンいれかえ UR』

209_ポケモンいれかえ_UR

『ポケモンいれかえ UR』が当たりな理由

  • プレイヤー需要が高い汎用カード
  • 封入率が非常に低いレアカード

『ポケモンいれかえ』はどのデッキにも採用する「汎用カード」としてプレイヤー需要が非常に高いカードです。

『ポケモンいれかえ UR』が最後に収録されたのはAレギュレーションの『コレクションムーン』であり、現在は入手が困難であることから非常に高額で取引されていました。

ただし、最近はカード流通枚数に対してプレイヤーの数が少ないため、プレイヤー需要がメインとなるトレーナーズURやエネルギーURは相場が下落気味になる傾向にあります。

このことから、『ポケモンいれかえ UR』は発売日当日から非常に高額で取引される可能性が高いですが、再販が続けば続くほど相場が下がることが予想されます。

『ポケモンカード151』BOX開封の期待値は?

種類期待値
UR約300円
SAR約2,963円
SR約2,115円
合計約4,753円

2023年7月7日時点で『ポケモンカード151』を1BOX開封した時の期待値は、約4,753円です。

期待値の算出方法

カードの相場 × 封入率 = 期待値

※相場と封入率は当サイトが独自に調査したものになります。

『ポケモンカード151』当たりカードに関するよくある質問

『ポケモンカード151』の当たりカードは何ですか?

『ポケモンカード151』収録の当たりカードは、『エリカの招待 SAR』や『リザードンex SAR』です。

他にも『エリカの招待 SR』や『ミュウex SAR』など幅広い当たりカードが収録されているBOXです。

▶『ポケモンカード151』の当たりカードランキングを見る

『ポケモンカード151』は買うべきBOXですか?

『ポケモンカード151』は初代ポケモンシリーズが集結したBOXです。

また、他の拡張パックと異なり「収録カードの種類が異例なほど多い」という特徴があります。

そのため、各カードの封入率が低くなる可能性が高く、初代ポケモン人気と封入率の低さが相まって将来的に人気が高いBOXになることが予想されます。

そのため、購入できる機会があるのであれば、必ず購入することをお勧めします。

『ポケモンカード151』の当たりを引いたらすぐ売るべきですか?

最近の拡張パックは再販が非常に多く、流通枚数もかなり増えているため、発売日以降は相場が下がる傾向にあります。

そのため、高額カードに興味が無いのであれば、当たりを引いたタイミングですぐ売ってしまうのも1つの手です。

▶『ポケモンカード151』当たりカードの解説

『ポケモンカード151』で当たりカードを引ける確率は?

『ポケモンカード151』の封入率は、別記事で紹介しています。

▶『ポケモンカード151』の封入率と開封結果 SR/SAR/URが出る確率は?

『ポケモンカード151』はアドが取れるBOXですか?

『ポケモンカード151』は『エリカの招待 SAR』や『リザードンex SAR』以外にも様々なカードが高額になることが予想されています。

そのため『ポケモンカード151』はアドが取りやすいBOXになることが予想されています。

ただし、現在はBOXを定価で買うのも非常に苦労するほど品薄状態であるため、プレ値換算するとアドが取りにくいBOXです。

拡張パック当たりカード 相場ランキングと買取価格

プロモカードパック 当たりカード 相場ランキングと買取価格

ポケモンカード151_当たりカード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次