『ミモザ SAR』 買取価格と相場推移 高騰理由と今後の相場を解説

『ミモザ SAR』 買取価格と相場推移
  • URLをコピーしました!

『バイオレットex』に収録されている『ミモザ SAR』の買取価格とメルカリの相場推移からPSA10の相場や枚数まで『ミモザ SAR』の相場に関する情報を全てまとめました。

また『ミモザ SAR』が高騰する理由と今後の相場について解説します。

この記事を読めば『ミモザ SAR』が高騰する理由や、買うべき・売るべきタイミングが分かります。

『バイオレットex』収録カードの買取価格や相場が知りたい場合は、こちらの記事がおススメです。

この記事で分ること

  • 『ミモザ SAR』の買取価格
  • 『ミモザ SAR』のメルカリ相場推移
  • 『ミモザ SAR』が高騰する理由
  • 『ミモザ SAR』を買うべきタイミング
  • 『ミモザ SAR』を売るべきタイミング
  • 『ミモザ SAR』PSA10の相場と枚数
目次

『ミモザ SAR』の基本情報

ミモザ_SARの評価
種類サポート
レアリティSAR
収録パック拡張パック『バイオレットex』(sv1V)
ナンバー105/078
発売日2023年1月20日
初登場作品ポケットモンスター
『スカーレット・バイオレット』
イラストこまやま明(Akira Komayama)
初動相場約35,000円
封入率
(BOX単位)
約4.0%
※封入率は当サイト独自の集計結果

『ミモザ SAR』 相場と買取価格

ミモザ_SAR
販売価格59,800円
買取価格40,000円
メルカリ相場約48,000円
2023年10月20日時点の価格

『ミモザ SAR』 相場推移

日付カドショ価格メルカリ相場
2023/1/2057,800円約53,000円
2023/2/20128,000円約100,000円
2023/3/20108,000円約100,000円
2023/4/20114,000円約95,000円
2023/5/2094,800円約70,000円
2023/6/2099,800円約85,000円
2023/7/2094,800円約73,000円
2023/8/2074,800円約60,000円
2023/9/2067,800円約50,000円
2023/10/2059,800円約48,000円
カードショップはカードラッシュ価格参考

『ミモザ SAR』 買取価格

日付買取価格
2023/1/2050,000円
2023/2/20110,000円
2023/3/2080,000円
2023/4/2090,000円
2023/5/2065,000円
2023/6/2070,000円
2023/7/2080,000円
2023/8/2040,000円
2023/9/2040,000円
2023/10/2040,000円
カードラッシュ買取価格

発売日から1ヶ月の価格相場推移

日付メルカリ相場
2023/1/20約53,000円
2023/1/27約70,000円
2023/2/3約68,000円
2023/2/10約80,000円
2023/2/20約100,000円

『ミモザ SAR』PSA10について

PSA鑑定とは、カードの状態を評価しグレード付けを行うサービスです。

グレードは「1~10」の10段階で評価され、グレードが高いほどカードの価値が高くなります。

そのため最高グレード「PSA10(Gem Mint 10)」は、通常の相場価格の約2倍以上で取引される傾向にあります。

『ミモザ SAR』PSA10の相場は?

2023年10月20日時点の『ミモザ SAR』PSA10の相場は、約110,000円です。

日付メルカリ相場
2023/2/9約220,000円
2023/2/20約220,000円
2023/3/20約180,000円
2023/4/20約130,000円
2023/5/20約130,000円
2023/6/20約180,000円
2023/7/20約150,000円
2023/8/20約100,000円
2023/9/20約100,000円
2023/10/20約110,000円

『ミモザ SAR』PSA10の枚数は?

2023年10月20日時点で『ミモザ SAR』PSA10の枚数は、約4,800枚存在します。

▶PSA10の枚数推移をみる
日付枚数
2023/2/20約210枚
2023/3/20約1,000枚
2023/4/20約1,900枚
2023/5/20約2,200枚
2023/6/20約2,400枚
2023/7/20約3,000枚
2023/8/20約3,600枚
2023/9/20約4,100枚
2023/10/20約4,800枚

『ミモザ SAR』が高騰する理由

キャラクター人気が高い

ミモザのイラスト

ミモザはポケットモンスター『スカーレット・バイオレット』で登場するアカデミーで学校保健師を務めています。

ただし、容姿に反してギャルのような軽い口調であり、そのギャップから『スカーレット・バイオレット』シリーズの中では人気の高いキャラクターです。

そのため『ミモザSAR』は『ソード・シールド』シリーズに登場するキャラクターで人気が高いため、話題性の高い女の子SARとして人気カードになりそうです。

イラスト評価が高い

ミモザSARのイラスト

『ミモザ SAR』は今までのポケモンカードには無い「シティポップ風」な新しいデザインのイラストです。

また、SAR(スペシャルアートレア)は過去シリーズで登場したHR(ハイパーレア)のような「特別な加工」がされているカードなため、今までにない新しいレアリティとして非常に人気が高いです。

『ソード・シールド』シリーズでSA(スペシャルアート)が非常に人気であったように、『スカーレット・バイオレット』シリーズはSARが今後のトレンドとして人気カードとなるでしょう。

封入率が通常のサポートSRより低い

封入率変更

SAR(スペシャルアートレア)は『スカーレット・バイオレット』で新たに登場したSRより「出にくい」レアリティです。

当サイトが行っている封入率調査では、『バイオレットex』に収録されている『ミモザ SAR』の封入率が約4.0%(25BOXに1BOX程度)であると判明しました。

これは『ソード・シールド』シリーズのSA(スペシャルアート)の封入率と同じぐらいの確率です。

一方で『バイオレットex』に収録されている『ミモザ SR』の封入率は約7.5%(13BOXに1BOX程度)です。

そのためサポートSARの封入率は、通常のサポートSRより明らか低く設定されているため、今までのサポートSRと比較すると高騰する可能性が高くなります。

『ミモザ SAR』今後の相場予想

『ミモザ SAR』の相場が上がる理由と下がる理由をピックアップして紹介します。

【上がる】:今後『ミモザ SAR』の相場が上がる要因
【下がる】:今後『ミモザ SAR』の相場が下がる要因

【上がる】SAR(スペシャルアートレア)は封入率が低い

『スカーレット・バイオレット』シリーズで新たに登場したSAR(スペシャルアートレア)は、封入率が低くく設定されています。

当サイトが行っている封入率調査では、SARは1カートン(12BOX)に平均2枚しか封入されていないことが判明しました。

また『スカーレット・バイオレット』シリーズの拡張パックは、SARが5種類収録されているため、狙いのSARを引く確率はさらに低くなります。

そのため、SARの人気カードは再販の影響で相場があまり下がることがなく、流通枚数が限られているため相場が上がりやすいカードです。

【下がる】バイオレットexの再販が続くため

バイオレットex

拡張パック『バイオレットex』は、ポケモンカード『スカーレット・バイオレット』シリーズ最初の拡張パックです。

基本的にシリーズ最初の拡張パックは、長い期間再販される傾向にあります。

実際に『バイオレットex』は、2023年4月に再販が決定しているため、3月後半から4月の再販時期は相場が下がることが予想されます。

ただし『ミモザ SAR』の封入率は低いため、再販が減るにつれて相場は高騰気味になるでしょう。

『ソード・シールド』シリーズで登場したHRのSAは、封入率が非常に低いため、再販が減り流通枚数が徐々に減ると相場が高騰する傾向にあります。

例えば拡張パック『フュージョンアーツ』収録の『ミュウVMAX SA』は、発売当初50,000円前後で取引される高額なカードでしたが、『フュージョンアーツ』の再販が長い期間続いたことで相場を20,000円前後まで落としたことがあります。

しかし再販が無くなると最終的には相場を60,000円前後まで戻しており、さらに高騰していくことが予想されています。

そのため『ミモザ SAR』が相場を下げるのは、あくまでも再販の見込みがある時期だけになるでしょう。

『ミモザ SAR』を買うべきタイミング

『バイオレットex』が再販された時

『ミモザ SAR』は『バイオレットex』の再販が行われるタイミングに購入することをおススメします。

基本的に収録パックが再販されると、カードの流通枚数が増えるため、相場が下がることが多いです。

また「再販で相場が下がる前に売ってしまおう」と考えるプレイヤーも多く存在するため、「再販が行われる1週間前」から相場が下がり始めることが多いです。

『ミモザ SAR』の購入タイミングを伺っている場合は、『バイオレットex』の再販情報はチェックしておきましょう。

『バイオレットex』の再販情報に関しては、こちらの記事がオオススメです。

『ミモザ SAR』に関するよくある質問

『ミモザ SAR』はなぜ高い?高騰の理由は?

『ミモザ SAR』は、『スカーレット・バイオレット』シリーズで新たに登場したSAR(スペシャルアートレア)と呼ばれる特別なレアリティで、封入率が低く設定されています。

また可愛い女の子キャラクターのカードで、イラストの人気も高いため、高額で取引されています。

『ミモザ SAR』は今後も高騰する?

『ミモザ SAR』は今後も高騰する可能性が非常に高いカードです。

『ミモザ SAR』が高騰する理由は、記事内で解説しています。

『ミモザ SAR』は買うべき?

『ミモザ SAR』は、現在非常に高額で取引されているため、今後の再販で相場が暴落する危険性はあります。

『ミモザ SAR』は売るべき?

2023年4月に『バイオレットex』の再販が判明しているため、『ミモザ SAR』は再販前に売ることも視野に入れておきましょう。

『バイオレットex』の再販はいつ? コンビニ/カードショップ 再販情報まとめ

『バイオレットex』収録カード 買取価格と相場推移

『ミモザ SAR』 買取価格と相場推移

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次