『ポケモンカードゲーム Classic』収録内容/値段/抽選販売/カードリスト/最新情報まとめ

『ポケモンカードゲームClassic』最新情報まとめ
  • URLをコピーしました!

2023年10月下旬に発売される『ポケモンカードゲーム Classic』の発売日や収録内容から予約情報と抽選販売情報、収録カードリストまで『ポケモンカードゲーム Classic』の最新情報を全てまとめました。

この記事を読めば『ポケモンカードゲーム Classic』に関する全ての情報が分かります。

ポケモンセンターオリジナル商品はこちらをクリック

この記事で分ること

  • 『ポケモンカードゲーム Classic』の収録内容
  • 『ポケモンカードゲーム Classic』の収録カードリスト
  • 『ポケモンカードゲーム Classic』の抽選販売情報
  • 『ポケモンカードゲーム Classic』の値段
目次

『ポケモンカードゲーム Classic』とは

ポケモンカードクラシック
商品名『ポケモンカードゲーム Classic』
エキスパンションマークCLF/CLL/CLK
発売日2023年10月下旬
希望小売価格35,000円(税込)
収録内容物・デッキ(カード60枚)×3個
・プレイマット一体型ケース×1個
・フリップデッキケース×3個
・デッキシールド(64枚入り)×3セット
・ツールボックス×1個
・ダメカン×64個(10ダメカン…36個、50ダメカン…18個、100ダメカン…10個)
・どく・やけどマーカー×各2個
・銀球×2個
JANコード4521329377216
サイズ35×72×10cm 
販売方法抽選販売

『ポケモンカードゲーム Classic』の遊び方は?

『ポケモンカードゲーム Classic』は拡張パックを購入してカードを揃え、デッキを強化していくという従来の『ポケモンカードゲーム』の遊び方とは異なり、『ポケモンカードゲーム Classic』に入っている3つのデッキだけで、バトルを楽しむことができる商品です。

それぞれのデッキには『リザードン』や『カメックス』など1996年に発売された『ポケットモンスターカードゲーム 第1弾 拡張パック』に収録されていたカードから、2023年に新しく登場したポケモンexまで、レギュレーションの垣根を超えて様々なカードが1つのデッキに収録されています。

『ポケモンカードゲーム Classic』のレギュレーションマークは?

026_灼熱のもくたん

『ポケモンカードゲーム Classic』に収録されているカードにはレギュレーションマークはありません。

そのため『ポケモンカードゲーム Classic』に収録されているカードは、基本エネルギー以外、公式大会では使用できません。

『フシギバナ&ルギアexデッキ』 収録カード

収録カードを見る
Noカード名
001フシギダネ
002フシギソウ
003フシギバナ
004
005
006
007
008
009
010
011
012
013
014
015ラッキー
016
017ルギアex
018
019
020
021
022
023
024
025太陽のたね
026オーキド博士
027
028
029
030
031
032
003_フシギバナ
フシギバナ
015_ラッキー
ラッキー
017_ルギアex
ルギアex
025_太陽のタネ
太陽のタネ
026_オーキド博士
オーキドはかせ

『リザードン&ホウオウexデッキ』 収録カード

収録カードを見る
Noカード名
001ヒトカゲ
002リザード
003リザードン
004
005
006
007ホウオウex
008ピカチュウ
009
010
011
012
013
014
015
016
017
018
019
020
021パソコン通信
022
023
024
025
026灼熱のもくたん
027
028
029
030
031
032
026_灼熱のもくたん
リザードン
026_灼熱のもくたん
ホウオウex
008_ピカチュウ
ピカチュウ
021_パソコン通信
パソコン通信
026_灼熱のもくたん
灼熱のもくたん

『カメックス&スイクンexデッキ』 収録カード

収録カードを見る
Noカード名
001ゼニガメ
002カメール
003カメックス
004
005
006
007
008
009
010スイクンex
011
012
013
014ミュウツー
015
016
017
018
019
020
021
022
023
024
025大会のしずく
026
027
028
029
030
031ロケット団の幹部
032
003_カメックス
カメックス
010_スイクンex
スイクンex
014_ミュウツー
ミュウツー
025_大海のしずく
大海のしずく
031_ロケット団の幹部
ロケット団の幹部

『ポケモンカードゲーム Classic』収録内容

『ポケモンカードゲーム Classic』デッキ

003_フシギバナ
フシギバナ&
ルギアexデッキ
026_灼熱のもくたん
リザードン&
ホウオウexデッキ
003_カメックス
カメックス&
スイクンexデッキ

『ポケモンカードゲーム Classic』には『フシギバナ』『リザードン』『カメックス』がメインテーマのデッキが3個収録されています。

他にも『ルギアex』『ホウオウex』『スイクンex』など『ポケモンカードゲーム Classic』のために新しくデザインされたカードも収録されています。

『ポケモンカードゲーム Classic』積めるダメカン

ポケモンカードクラシック_積めるダメカン

『ポケモンカードゲーム Classic』に同梱されているダメカンは従来のデザインと異なり、ダメカン同士を積み上げていくことが出来るデザインとなっています。

今までにない新しいデザインのダメカンが登場です。

『ポケモンカードゲーム Classic』どくマーカー/やけどマーカー

ポケモンカードクラシック_どくマーカー

『ポケモンカードゲーム Classic』に同梱されているどくマーカーもダメカンと同様に立体的なデザインとなっています。

今までにない新しいデザインのどくマーカーとやけどマーカーが登場です。

『ポケモンカードゲーム Classic』ツールボックス

ポケモンカードクラシック_ルーレット

『ポケモンカードゲーム Classic』にはダメカンやどくマーカー/やけどマーカーを収納するツールボックスが同梱されています。

またツールボックス中央にはルーレットのような穴が設置してあり、付属の金属玉を転がし白い枠で囲まれた穴に入ればオモテ、何もない穴に入ればウラと、ポケモンコインの代わりとして使用することができます。

『ポケモンカードゲーム Classic』のサイズは?

ポケモンカードクラシック_サイズ

『ポケモンカードゲーム Classic』のサイズは35×72×10cmと、ゴールデンボックスの3箱分の大きさです。

かなり大きいのでコレクションを考えていた方は、保管場所にはご注意ください。

『ポケモンカードゲーム Classic』は買うべきか?

『ポケモンカードゲーム Classic』の希望小売価格は35,000円(税込)と非常に高額な商品ですが、間違いなく購入するべき商品です。

『ポケモンカードゲーム Classic』の販売方法が抽選販売のみ

2023年2月28日(火)現在、『ポケモンカードゲーム Classic』の販売方法は抽選販売しか公開されていません。

今後受注生産が行われる保証がない現状、プレミア化する可能性は非常に高いため、希望小売価格で購入できるのであれば購入するべきでしょう。

『ポケモンカードゲーム Classic』にしか収録されない特別なカード

017_ルギアex
026_灼熱のもくたん
010_スイクンex

『ポケモンカードゲーム Classic』に収録されている『ルギアex』『ホウオウex』『スイクンex』は、『ポケモンカードゲーム Classic』のために新しくデザインされたカードです。

レギュレーションマークの記載が無いため、今後通常の拡張パックやプロモカードで収録されない可能性もあります。

ファーストデザインの特別なエネルギーカードが収録

ポケモンカードゲームClassic_ エネルギー

『ポケモンカードゲーム Classic』に収録されているエネルギーカードは、ファーストデザインと判明しています。

さらに『ポケモンカードゲーム Classic』収録カードは、縁がClassic仕様のレア加工が施されており、アニバーサリーエネルギーのように将来的に高騰する可能性があります。

『ポケモンカードゲーム Classic』抽選販売情報

ポケモンセンターオンライン抽選販売

ポケモンカードクラシック_ポケモンセンターオンライン抽選販売
予約形式抽選予約
応募受付期間2023年2月28日(火)10:00~3月10日(金)23:59
当選発表2023年4月26日(水)
発送日2023年10月下旬以降順次
予約ページポケモンセンターオンライン

2023年2月28日(火)午前10時よりポケモンセンターオンラインにて『ポケモンカードゲーム Classic』の抽選販売受付が開始します。

抽選に当選した場合は、2023年5月上旬以降の事前決済を予定となっています。

nendo house抽選販売

nend house抽選販売
予約形式抽選予約
応募受付期間2023年2月28日(火) 10:00 ~ 3月10日(金) 23:59
当選発表2023年4月26日(水)以降
発送日2023年10月下旬
予約ページnendo house

2023年2月28日(火)午前10時より「nend house」にて『ポケモンカードゲーム Classic』の抽選販売受付が開始します。

「nend house」トップページのNEWS欄から応募フォームにアクセスすることで、抽選販売に申し込むことが出来ます。

ポケモンセンターオンライン受注生産

2023年3月28日(火)現在、『ポケモンカードゲーム Classic』の受注生産の情報は公開されていません。

『ポケモンカードゲーム Classic』のよくある質問

『ポケモンカードゲーム Classic』の発売日はいつですか?

『ポケモンカードゲーム Classic』の発売日は2023年10月下旬頃です。

『ポケモンカードゲーム Classic』の値段はいくらですか?

『ポケモンカードゲーム Classic』の希望小売価格は35,000円(税込)です。

『ポケモンカードゲーム Classic』の抽選販売はいつから始まりますか?

『ポケモンカードゲーム Classic』の抽選販売は、2023年2月28日(火)午前10時から『ポケモンセンターオンライン』と『nendo house』にて開始します。

『ポケモンカードゲーム Classic』収録カードは対戦に使用できますか?

『ポケモンカードゲーム Classic』に収録されているカードは、基本エネルギー以外、公式大会では使用できません。

『ポケモンカードゲーム Classic』の受注生産はありますか?

2023年2月28日現在、『ポケモンカードゲーム Classic』の受注生産に関する情報は公開されていません。

ポケモンカード 新弾発売スケジュール

ポケモンカード販売スケジュール_スカーレット&バイオレット
▶ポケモンカード新弾販売スケジュール一覧を見る

『ピカチュウスペシャルセット』

2023年3月24日(金)に発売される構築済みデッキとぬいぐるみデッキケースがセットになった商品です。

拡張パック『クレイバースト』

2023年4月14日(金)に発売される大人気トレーナー『ナンジャモ』が収録される拡張パックです。

拡張パック『スノーハザード』

2023年4月14日(金)に発売される人気トレーナー『グルーシャ』が収録される拡張パックです。

『ナンジャモジムセット』

2023年4月14日(金)に発売されるポケモンセンター・ジム限定販売で、拡張パック『クレイバースト』『スノーハザード』各1BOXと、大人気トレーナー『ナンジャモ』のサプライがセットになった商品です。

『exスペシャルセット』

2023年5月19日(金)に発売されるスペシャルセットで、拡張パック『クレイバースト』『スノーハザード』各4パックと、プロモカードパックがセットになった商品です。

強化拡張パック『ポケモンカード151』

2023年6月16日(金)に発売される初代ポケモン151匹が収録される特別な強化拡張パックです。

『exスタートデッキ』

2023年7月7日(金)に発売される8種類の構築済みデッキです。また『おまかせexスタートデッキ』は、デッキがランダムで収録されている特別な構築済みデッキです。

『黒炎の支配者』

2023年7月28日(金)に発売される『悪テラスタルのリザードン』が収録されている拡張パックです。

デッキビルドBOX『黒炎の支配者』

2023年7月28日(金)に発売される『黒炎の支配者』と汎用カードがセットになったデッキ構築用の商品です。

『ポケモンカードゲームClassic』

2023年10月下旬に発売される「今までにない新しいポケモンカード」を題材にした商品です。

拡張パック『レイジングサーフ』

2023年に発売が予定されている拡張パックですが、詳細は判明していません。

『ポケモンカードゲームClassic』最新情報まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次