『古代の咆哮』に収録されている『グソクムシャex SAR』の買取価格とメルカリの相場推移からPSA10の相場や枚数まで『グソクムシャex SAR』の相場に関する情報を全てまとめました。
また『グソクムシャex SAR』が高騰する理由と今後の相場について解説します。
この記事を読めば『グソクムシャex SAR』が高騰する理由や、買うべき・売るべきタイミングが分かります。
この記事で分ること
- 『グソクムシャex SAR』の買取価格
- 『グソクムシャex SAR』のメルカリ相場推移
- 『グソクムシャex SAR』が高騰する理由
- 『グソクムシャex SAR』を買うべきタイミング
- 『グソクムシャex SAR』を売るべきタイミング
- 『グソクムシャex SAR』PSA10の相場と枚数
『グソクムシャex SAR』の基本情報
種類 | ポケモン |
---|---|
レアリティ | SAR |
収録パック | ▶『古代の咆哮』(sv4K) |
ナンバー | 088/066 |
発売日 | 2023年10月27日(金) |
初登場作品 | ポケットモンスター 『サン・ムーン』 |
イラスト | Oku(Oku) |
初動相場 | 約2,500円 |
封入率 (BOX単位) | 約4.0% |
『グソクムシャex SAR』相場と買取価格
販売価格 | 2,180円 |
買取価格 | 1,500円 |
メルカリ相場 | 約1,500円 |
『グソクムシャex SAR』相場推移
日付 | カドショ価格 | メルカリ相場 |
---|---|---|
2023/10/27 | 3,780円 | 約1,700円 |
2023/11/27 | 2,180円 | 約1,500円 |
2023/12/27 | -円 | 約-円 |
2024/1/27 | -円 | 約-円 |
『グソクムシャex SAR』 買取価格
日付 | 買取価格 |
---|---|
2023/10/27 | 2,500円 |
2023/11/27 | 1,500円 |
2023/12/27 | -円 |
2024/1/27 | -円 |
発売日から1ヶ月の価格相場推移
日付 | メルカリ相場 |
---|---|
2023/10/27 | 約1,700円 |
2023/11/3 | 約1,800円 |
2023/11/10 | 約1,600円 |
2023/11/17 | 約1,500円 |
2023/11/27 | 約1,500円 |
『グソクムシャex SAR』PSA10について
PSA鑑定とは、カードの状態を評価しグレード付けを行うサービスです。
グレードは「1~10」の10段階で評価され、グレードが高いほどカードの価値が高くなります。
そのため最高グレード「PSA10(Gem Mint 10)」は、通常の相場価格の約2倍以上で取引される傾向にあります。
『グソクムシャex SAR』PSA10の相場は?
2023年11月27日時点の『グソクムシャex SAR』PSA10の相場は、約-円です。
▶PSA10の相場推移をみる
日付 | 価格相場 |
---|---|
2023/11/27 | 約-円 |
2023/12/27 | 約-円 |
2024/1/27 | 約-円 |
『グソクムシャex SAR』PSA10の枚数は?
2023年11月27日時点で『グソクムシャex SAR』PSA10の枚数は、約-枚存在します。
▶PSA10の枚数推移をみる
日付 | 枚数 |
---|---|
2023/11/27 | 約-枚 |
2023/12/27 | 約-枚 |
2024/1/27 | 約-枚 |
『グソクムシャex SAR』の相場予想
カード名 | 初動相場 |
---|---|
▶ブロロロームex SAR | 約4,500円 |
▶イーユイex SAR | 約7,000円 |
▶チオンジェンex SAR | 約6,000円 |
グソクムシャはポケットモンスター『サン・ムーン』で初登場した武士鎧の恰好のポケモンで、ビジュアルは比較的人気が高いポケモンです。
スカル団のボスであるグズマがパートナーで、サンムーンシリーズをプレイした人にとっては馴染みのあるポケモンですが、知名度はさほど高くないでしょう。
イラストの評価も全く人気がないわけではありませんが、比較的に高額になりにくいタイプのイラストです。
また『グソクムシャex』は対戦においては決して使えないわけではありませんが、対戦環境に登場するようなカードではありません。
そのため『グソクムシャex SAR』はプレイヤー需要はほとんど見込めず、ポケモン・イラストも控えめな人気であることを考えると、あまり注目されないSARになることが予想されます。
このことから『グソクムシャex SAR』は、発売日当日から2,000~4,000円前後で取引されることが予想されますが、発売日以降は相場は一気に下がることになるでしょう。
『グソクムシャex SAR』が高騰する理由
SAR(スペシャルアートレア)人気
ポケモンカードゲーム『スカーレット・バイオレット』シリーズから登場したSAR(スペシャルアートレア)は、従来のHRとSRを合わせたような特別な加工に加えて、封入率がSA(スペシャルアート)並みに低い特別なカードです。
そのためSARのカードは全体的に人気が高く、高額で取引される傾向にあります。
ただし『グソクムシャex SAR』自体はさほど人気が無いSARなため、純粋な需要によって高騰することはないでしょう。
『グソクムシャex SAR』今後の相場予想
『グソクムシャex SAR』の相場が上がる理由と下がる理由をピックアップして紹介します。
【上がる】:『グソクムシャex SAR』の相場が上がる要因
【下がる】:『グソクムシャex SAR』の相場が下がる要因
【下がる】特筆して相場が上がる要因が無い
『グソクムシex SAR』は全く知名度の無いポケモンではありませんが、イラストの評価も特別評価されているわけではなく、プレイヤー需要もさほど見込めないため、特筆して相場が上がる要因がありません。
そのため、流通量が増えれば増えるほど相場が下がりやすいカードです。
全く需要がないわけではありませんが、現状は特に注目される要素も無いため発売日以降は相場が下がることが予想されます。
『グソクムシャex SAR』を買うべきタイミング
発売日から1~2ヶ月後
最近の傾向として再販がある程度判明しているのであれば、発売日から1~2ヶ月経過したタイミングがある程度の相場が下がりきったタイミングになります。
特に『グソクムシャex SAR』は流通枚数が増えれば増えるほど相場が下がることが予想されます。
そのため『グソクムシャex SAR』は、発売日から一定期間が経過してから購入することをオススメします。
『古代の咆哮』の再販後
基本的に大人気カード以外は再販が判明すると「カード自体の流通枚数が増える」ため、カードの相場は大幅に下がります。
『古代の咆哮』は発売日以降も既に再販が予定されているため、早い段階から相場が下がることが予想されます。
特に『グソクムシャex SAR』は今後注目されるような要因がなく、再販の影響で相場が一気に下がることが予想されます。
そのため『グソクムシャex SAR』が発売日当日に欲しい人以外は『古代の咆哮』の再販を待つことをオススメします。
『グソクムシャex SAR』を売るべきタイミング
発売日当日
『グソクムシャex SAR』は特別注目される要素はありません。
最近の傾向的に発売日以降は相場が一気に下がる傾向にあるため、特に『グソクムシャex SAR』に興味がない人は発売日当日から売ってしまうのもの1つの手です。