『古代の咆哮』に収録されている『メロコ SR』の買取価格とメルカリの相場推移からPSA10の相場や枚数まで『メロコ SR』の相場に関する情報を全てまとめました。
また『メロコ SR』が高騰する理由と今後の相場について解説します。
この記事を読めば『メロコ SR』が高騰する理由や、買うべき・売るべきタイミングが分かります。
この記事で分ること
- 『メロコ SR』の買取価格
- 『メロコ SR』のメルカリ相場推移
- 『メロコ SR』が高騰する理由
- 『メロコ SR』を買うべきタイミング
- 『メロコ SR』を売るべきタイミング
- 『メロコ SR』PSA10の相場と枚数
『メロコ SR』の基本情報
種類 | サポート |
---|---|
レアリティ | SAR |
収録パック | ▶『古代の咆哮』(sv4K) |
ナンバー | 087/066 |
発売日 | 2023年10月27日(金) |
初登場作品 | ポケットモンスター 『スカーレット・バイオレット』 |
イラスト | きりさき(kirisAki) |
初動相場 | 約4,500円 |
封入率 (BOX単位) | 約8.3% |
『メロコ SR』相場と買取価格
販売価格 | 1,680円 |
買取価格 | 1,300円 |
メルカリ相場 | 約2,000円 |
『メロコ SR』相場推移
日付 | カドショ価格 | メルカリ相場 |
---|---|---|
2023/10/27 | 3,980円 | 約2,800円 |
2023/11/27 | 1,680円 | 約2,000円 |
2023/12/27 | -円 | 約-円 |
2024/1/27 | -円 | 約-円 |
『メロコ SR』 買取価格
日付 | 買取価格 |
---|---|
2023/10/27 | 2,500円 |
2023/11/27 | 1,300円 |
2023/12/27 | -円 |
2024/1/27 | -円 |
発売日から1ヶ月の価格相場推移
日付 | メルカリ相場 |
---|---|
2023/10/27 | 約2,800円 |
2023/11/3 | 約2,800円 |
2023/11/10 | 約2,200円 |
2023/11/17 | 約2,000円 |
2023/11/27 | 約2,000円 |
『メロコ SR』PSA10について
PSA鑑定とは、カードの状態を評価しグレード付けを行うサービスです。
グレードは「1~10」の10段階で評価され、グレードが高いほどカードの価値が高くなります。
そのため最高グレード「PSA10(Gem Mint 10)」は、通常の相場価格の約2倍以上で取引される傾向にあります。
『メロコ SR』PSA10の相場は?
2023年11月27日時点の『メロコ SR』PSA10の相場は、約-円です。
▶PSA10の相場推移をみる
日付 | 価格相場 |
---|---|
2023/11/27 | 約-円 |
2023/12/27 | 約-円 |
2024/1/27 | 約-円 |
『メロコ SR』PSA10の枚数は?
2023年11月27日時点で『メロコ SR』PSA10の枚数は、約1枚存在します。
▶PSA10の枚数推移をみる
日付 | 枚数 |
---|---|
2023/11/27 | 約1枚 |
2023/12/27 | 約-枚 |
2024/1/27 | 約-枚 |
『メロコ SR』の相場予想
メロコはポケットモンスター『スカーレット・バイオレット』でスター団 ほのお組のボスとして初登場したキャラクターです。
喧嘩っ早く勝気な性格で一人称は「オレ」のポケットモンスターシリーズでは数少ないオレっ娘です。
イラストはイラストレーターとして人気が高い「きりさき(kirisAki)」さんが担当しており、イラストも比較的高評価が多い印象です。
ポケモンカードにおいて『メロコ』は全てのデッキに採用されるような必須汎用カードほどではありませんが、デッキタイプ次第では採用も検討できる程度のプレイヤー需要は見込めるでしょう。
ただし、相場の観点からすると『メロコ』のような女の子SRは高額になりにくい傾向にあるため、人気が高い女の子SRと比較すると相場は控えめになるでしょう。
このことから『メロコ SR』は、発売日当日から4,000~6,000円前後で取引されることが予想されます。
『メロコ SR』が高騰する理由
女の子SR枠
メロコはポケットモンスター『スカーレット・バイオレット』で登場する女性キャラクターです。
ポケモンカードにおいて「女の子」のハイレアリティ枠は需要が高く、高額で取引される傾向にあります。
ただし、ポケモンカードにおいて人気が高いのは「可愛らしい女の子」のSRやSARであり、勝気な性格であるメロコとタイプが異なります。
実際にメロコと似たタイプの『キハダ SR』もキャラクター人気自体が全くないわけではありませんが、『ナンジャモ SR』や『ミモザ SR』と比較するとその相場は明らかに低くなっています。
そのため『メロコ SR』は女の子SRとして多少は高額で取引されると思われますが、キャラクター自体の人気により大幅に高騰する可能性は低いでしょう。
プレイヤー需要の可能性
『メロコ』は「トラッシュから基本炎エネルギーを自分のポケモンにつけて、さらに山札を引く」効果です。
「前の相手の番に、自分のポケモンがきぜつしていなければ使えない」「固定ドローではない」など制約があるため『メロン』ほど汎用的に採用される可能性は低いですが、環境次第では『メロコ』を採用するデッキがあるかもしれません。
そのため『メロコ SR』は相場が下がりきっていたタイミングに限り、一時的なプレイヤー需要の増加により相場が高騰する可能性も否定は出来ません。
ただし、最近はポケモンカードの流通枚数が非常に多いため、プレイヤー需要だけを理由にハイレアリティのカードが高騰することはありません。
『メロコ SR』今後の相場予想
『メロコ SR』の相場が上がる理由と下がる理由をピックアップして紹介します。
【上がる】:『メロコ SR』の相場が上がる要因
【下がる】:『メロコ SR』の相場が下がる要因
【下がる】最近のポケモンカード事情
『メロコ SR』は女の子SRとして発売前から注目されているカードですが、ポケモンカードにおいて高額で取引される傾向にある可愛らしいタイプの女の子SRではありません。
最近発売されるポケモンカードは非常に流通枚数が多いため、事前に注目されていた『チリ SR』や『ポピー SR』なども総じて相場が下がる傾向にあります。
特に最近のポケモンカード事情を考えると『メロコ SR』のような高額で取引されにくいタイプのカードは、初動こそ女の子SRとして評価され高額で取引されるものの、発売日以降は相場が大幅に下がる傾向にあります。
『メロコ SR』を買うべきタイミング
発売日から1~2ヶ月後
最近の傾向として再販がある程度判明しているのであれば、発売日から1~2ヶ月経過したタイミングがある程度の相場が下がりきったタイミングになります。
特に『メロコ SR』のような高額で取引されにくいタイプの女の子SRは、SARと比較すると封入率もさほど低くないため、発売日当日から相場が大幅に下がる傾向にあります。
そのため『メロコ SR』は、発売日から一定期間が経過してから購入することをオススメします。
『古代の咆哮』の再販後
基本的に大人気カード以外は再販が判明すると「カード自体の流通枚数が増える」ため、カードの相場は大幅に下がります。
『古代の咆哮』は発売日以降も既に再販が予定されているため、早い段階から相場が下がることが予想されます。
そのため『メロコ SR』が発売日当日に欲しい人以外は『古代の咆哮』の再販を待つことをオススメします。
『メロコ SR』を売るべきタイミング
発売日当日
『メロコ SR』は「可愛らしい」タイプの女の子SRと比較すると高額で取引されにくいカードですが、それでも発売当初は比較的高額で取引されることが予想されます。
ただし、メロコ自体も人気が高いキャラクターではなく、SRもSARと比較すると封入率がさほど低くないため、発売日以降は一気に下がることが予想されます。
最近は全てのカードの相場が発売日以降一気に下がる傾向にあるため、特に『メロコ SR』に興味がない人は発売日当日から売ってしまうのもの1つの手です。