2023年10月27日(金)に発売された拡張パック『古代の咆哮』当たりカードの買取価格や値段相場を、カードショップやメルカリなどを参考に紹介します。
この記事を読めば『古代の咆哮』の当たりカードに関する全ての情報が分かります。
この記事で分かること
- 『古代の咆哮』の当たりカード
- 『古代の咆哮』当たりカードの買取価格
- 『古代の咆哮』当たりカードの値段相場
- 『古代の咆哮』BOX開封の期待値
- 『古代の咆哮』BOX相場
『古代の咆哮』 当たりカードランキング
当たりカード | 相場 | 前月比 |
---|---|---|
![]() トドロクツキex SAR | 約8,000円 | -500円 |
![]() オーリム博士の気迫 SAR | 約3,000円 | -600円 |
![]() メロコ SAR | 約3,000円 | -500円 |
![]() 基本悪エネルギー UR | 約1,800円 | – |
![]() トドロクツキex UR | 約1,700円 | -200円 |
![]() オーリム博士の気迫 SR | 約1,500円 | -300円 |
![]() スナノケガワex SAR | 約1,200円 | -600円 |
![]() グソクムシャex SAR | 約1,100円 | – |
![]() メロコ SR | 約800円 | -100円 |
![]() トドロクツキex SR | 約800円 | -100円 |
![]() ゴージャスマント UR | 約800円 | -200円 |
![]() スナノケガワex SR | 約600円 | – |
![]() センリ SR | 約500円 | – |
![]() グレンアルマex SR | 約500円 | – |
![]() アマージョex SR | 約500円 | – |
![]() グソクムシャex SR | 約500円 | – |
![]() デスカーンex SR | 約500円 | – |
『トドロクツキex SAR』
販売価格 | 12,800円 |
---|---|
買取価格 | 7,500円 |
メルカリ相場 | 約8,000円 |
PSA10相場 | 約12,000円 |
▶『トドロクツキex SAR』販売価格推移を見る
日付 | 販売価格 |
---|---|
2023/10/27 | 16,800円 |
2023/11/27 | 14,800円 |
2023/12/27 | 14,800円 |
2024/1/27 | 13,800円 |
2024/2/27 | 14,800円 |
2024/3/27 | 12,800円 |
『オーリム博士の気迫 SAR』
販売価格 | 4,980円 |
---|---|
買取価格 | 3,000円 |
メルカリ相場 | 約3,000円 |
PSA10相場 | 約7,000円 |
▶『オーリム博士の気迫 SAR』販売価格推移を見る
日付 | 販売価格 |
---|---|
2023/10/27 | 6,980円 |
2023/11/27 | 4,580円 |
2023/12/27 | 4,280円 |
2024/1/27 | 4,480円 |
2024/2/27 | 5,280円 |
2024/3/27 | 4,980円 |
『メロコ SAR』
販売価格 | 5,480円 |
---|---|
買取価格 | 2,000円 |
メルカリ相場 | 約3,000円 |
PSA10相場 | 約8,000円 |
▶『メロコ SAR』販売価格推移を見る
日付 | 販売価格 |
---|---|
2023/10/27 | 14,800円 |
2023/11/27 | 7,980円 |
2023/12/27 | 7,980円 |
2024/1/27 | 6,980円 |
2024/2/27 | 6,480円 |
2024/3/27 | 5,480円 |
『トドロクツキex UR』
販売価格 | 2,980円 |
---|---|
買取価格 | 1,500円 |
メルカリ相場 | 約1,700円 |
PSA10相場 | 約8,000円 |
▶『トドロクツキex UR』販売価格推移を見る
日付 | 販売価格 |
---|---|
2023/10/27 | 6,480円 |
2023/11/27 | 3,780円 |
2023/12/27 | 3,580円 |
2024/1/27 | 3,780円 |
2024/2/27 | 3,780円 |
2024/3/27 | 2,980円 |
『オーリム博士の気迫 SR』
販売価格 | 2,180円 |
---|---|
買取価格 | 1,200円 |
メルカリ相場 | 約1,500円 |
PSA10相場 | 約5,000円 |
▶『オーリム博士の気迫 SR』販売価格推移を見る
日付 | 販売価格 |
---|---|
2023/10/27 | 2,480円 |
2023/11/27 | 1,780円 |
2023/12/27 | 1,780円 |
2024/1/27 | 2,180円 |
2024/2/27 | 2,380円 |
2024/3/27 | 2,180円 |
『スナノケガワex SAR』
販売価格 | 1,980円 |
---|---|
買取価格 | 1,000円 |
メルカリ相場 | 約1,200円 |
PSA10相場 | 約5,000円 |
▶『スナノケガワex SAR』販売価格推移を見る
日付 | 販売価格 |
---|---|
2023/10/27 | 2,480円 |
2023/11/27 | 1,180円 |
2023/12/27 | 1,980円 |
2024/1/27 | 2,480円 |
2024/2/27 | 2,180円 |
2024/3/27 | 1,980円 |
『グソクムシャex SAR』
販売価格 | 1,980円 |
---|---|
買取価格 | 1,000円 |
メルカリ相場 | 約1,100円 |
PSA10相場 | 約5,000円 |
▶『グソクムシャex SAR』販売価格推移を見る
日付 | 販売価格 |
---|---|
2023/10/27 | 3,780円 |
2023/11/27 | 2,180円 |
2023/12/27 | 2,180円 |
2024/1/27 | 2,180円 |
2024/2/27 | 2,180円 |
2024/3/27 | 1,980円 |
『メロコ SR』
販売価格 | 1,280円 |
---|---|
買取価格 | 500円 |
メルカリ相場 | 約800円 |
PSA10相場 | 約5,000円 |
▶『メロコ SR』販売価格推移を見る
日付 | 販売価格 |
---|---|
2023/10/27 | 4,980円 |
2023/11/27 | 1,680円 |
2023/12/27 | 1,780円 |
2024/1/27 | 1,780円 |
2024/2/27 | 1,480円 |
2024/3/27 | 1,280円 |
『センリ SR』
販売価格 | 680円 |
---|---|
買取価格 | 500円 |
メルカリ相場 | 約500円 |
PSA10相場 | 約4,000円 |
▶『センリ SR』販売価格推移を見る
日付 | 販売価格 |
---|---|
2023/10/27 | 880円 |
2023/11/27 | 780円 |
2023/12/27 | 680円 |
2024/1/27 | 680円 |
2024/2/27 | 680円 |
2024/3/27 | 680円 |
『古代の咆哮』UR(ウルトラレア)の買取価格/販売価格
買取価格 | 1,500円 |
---|---|
販売価格 | 2,980円 |
『古代の咆哮』SAR(スペシャルアートレア)の買取価格/販売価格
買取価格 | 1,000円 |
---|---|
販売価格 | 1,980円 |
買取価格 | 1,000円 |
---|---|
販売価格 | 1,980円 |
買取価格 | 7,500円 |
---|---|
販売価格 | 10,800円 |
買取価格 | 3,000円 |
---|---|
販売価格 | 4,980円 |
買取価格 | 2,000円 |
---|---|
販売価格 | 5,480円 |
『古代の咆哮』SR(スーパーレア)の買取価格/販売価格
『古代の咆哮』AR(アートレア)の買取価格/販売価格
『古代の咆哮』BOX開封の期待値は?
種類 | 期待値 |
---|---|
UR | 約103円 |
SAR | 約580円 |
SR | 約337円 |
AR | 約202円 |
RR | 約146円 |
R | 約8円 |
ノーマル | 約393円 |
合計 | 約1,772円 |
2024年3月27日時点で『古代の咆哮』を1BOX開封した時の期待値は、約1,772円です。
1BOXの価格は5,400円であるため、『古代の咆哮』はアドが狙いにくいBOXであることが分かります。
期待値の算出方法
カードの相場 × 封入率 = 期待値
※相場と封入率は当サイトが独自に調査したものになります。
『古代の咆哮』当たりカード解説
【1位】『トドロクツキex SAR』
『トドロクツキex SAR』が当たりな理由
- プレイヤー需要が高い
- 人気が高いポケモン
- 封入率が低いレアカード
- SARのレアリティ加工が人気
『古代の咆哮』のトップレア候補は『トドロクツキex SAR』です。
トドロクツキはポケットモンスター『スカーレット・バイオレット』で初登場したパラドックスポケモンです。
メガ進化したボーマンダのような姿はパラドックスポケモンの中でも比較的ポケモンらしいため、幅広い層から人気が高いポケモンです。
プレイヤー需要も高く、イラストの評価も比較的高いことから『ミライドンex SAR』や『パオジアンex SAR』と同じような扱いになることが予想されています。
また、ポケモンカードゲーム『スカーレット・バイオレット』シリーズで新しく登場したSAR(スペシャルアートレア)と呼ばれるレアリティは、1カートンに約2枚しか封入されていない「封入率が非常に低い」カードです。
そのため『トドロクツキex SAR』は『メロコ SAR』を抜いてトップレアに君臨する可能性を秘めています。
【2位】『メロコ SAR』
『メロコ SAR』が当たりな理由
- 女の子SAR枠
- 封入率が低いレアカード
- SARのレアリティ加工が人気
メロコはポケットモンスター『スカーレット・バイオレット』でスター団 ほのお組のボスとして初登場したキャラクターです。
喧嘩っ早く勝気な性格で一人称は「オレ」のポケットモンスターシリーズでは数少ないオレっ娘です。
ただし、相場の観点からすると『メロコ』のような女の子SARは高額になりにくい傾向にあるため、人気が高い女の子SARと比較すると相場は控えめになるでしょう。
そのため『メロコ SAR』は『ナンジャモ SAR』や『ミモザ SAR』ほどではありませんが『古代の咆哮』収録カードの中では比較的高額なカードになるでしょう。
【3位】『オーリム博士の気迫 SAR』
『オーリム博士の気迫 SAR』が当たりな理由
- 女性SAR枠
- 封入率が低いレアカード
- SARのレアリティ加工が人気
オーリム博士はポケットモンスター『スカーレット・バイオレット』でポケモンシリーズ初の「バージョンごとに違う博士」としてスカーレットで登場した博士です。
オーリム博士は高額で取引されるタイプの女性キャラクターではありませんが、ポケモンカードにおいて女性キャラクターの相場は男性キャラクターとの相場より露骨に高くなる傾向にあります。
そのため『古代の咆哮』収録カードの中では比較的高額なカードになるでしょう。
【7位】『グソクムシャex SAR』
『グソクムシャex SAR』が当たりな理由
- 封入率が低いレアカード
- SARのレアリティ加工が人気
【8位】『スナノケガワex SAR』
『スナノケガワex SAR』が当たりな理由
- 封入率が低いレアカード
- SARのレアリティ加工が人気