2023年10月27日(金)に発売された拡張パック『古代の咆哮』の開封結果を集計し、『古代の咆哮』収録のAR/SR/SA/URの封入確率をまとめました。
この記事を読めば『古代の咆哮』収録カードの封入率が全て分かります。
『古代の咆哮』の当たりカードが知りたい方はこちらの記事がおススメです。
この記事で分ること
- ポケモンカードのBOXにSRは何枚封入されているか
- 『古代の咆哮』の封入率
- 『古代の咆哮』で出にくいカード
- 『古代の咆哮』のSRが出る確率
- 『古代の咆哮』のSARが出る確率
- 『古代の咆哮』のURが出る確率
ポケモンカードの基本的な封入率について
レアリティ | 封入確率 |
---|---|
SR(ポケモン) | 約50.0% |
SR(サポート) | 約30.0% |
SAR | 約20.0% |
UR | 約10.0% |
2枚箱 | 約10.0% |
ポケモンカードゲーム『スカーレット・バイオレット』シリーズの拡張パックを1BOX開封した際の基本的な封入率です。
ただし拡張パックの種類によって、レアリティ毎の種類数が異なるため、正確な封入率は若干異なります。
ポケモンカードの封入率は、ポケモンカードゲーム公式から正式な数字が発表されていません。
そのため当サイトでは独自に開封結果の集計を行い、ある程度の封入率を目算して公表しています。
発売日前日から開封結果の集計を行い、独自の調査結果を掲載しています。
当サイトでは新弾発売毎に開封結果を500BOX以上を集計しており、過去に集計した開封結果は30,000BOX以上です。(2023年10月)
『古代の咆哮』 BOX封入パターン

レアリティ | 封入枚数 | 種類 |
---|---|---|
C | 約90枚 | 32種類 |
U | 約26枚 | 13種類 |
トレーナーズ | 約16枚 | 8種類 |
R | 約6~7枚 | 8種類 |
RR | 4~5枚 | 6種類 |
AR | 3枚 | 12種類 |
SR/SAR/UR | 1~2枚 | 17種類 |
拡張パック『古代の咆哮』を1BOX開封すると、基本的にC(コモン)、U(アンコモン)、U(トレーナーズ)のカードは基本的に全種類揃うようになっています。
AR(アートレア)は基本的に1BOXに3枚封入されています。
SR以上のカードはBOXに1枚確定で封入されていますが、ごく稀に2枚封入されているBOXもあるようです。
SR以上1枚確定とは、「SR/SAR/UR」のレアリティの中で1枚確定という意味であり、SRのカードが必ず封入されているわけではありません。
SARのカードが1枚、SRのカードが0枚のBOXも存在します。
『古代の咆哮』 の封入率
レアリティ | 種類 | 封入確率 |
---|---|---|
SR(ポケモン) | 6種類 | 約55.0% |
SR(サポート) | 3種類 | 約25.0% |
SAR | 5種類 | 約20.0% |
UR | 3種類 | 約10.0% |
注意
現在掲載されている封入率は120BOXの開封を集計した結果の数字です。
標準誤差の観点から500BOX以上の開封を集計して初めて確からしい数字であると考えています。
そのため現時点の封入確率はあくまでも仮の数字であり、今後掲載される封入確率が多少変動する可能性があります。
- 更新日:2023/10/27(金)
- 調査数:120BOX(10カートン)
封入率は当サイトが独自に集計を行い、過去のデータを基に算出した数字です。
公式から正式に発表されている封入率ではないため、封入率が正しい数字である保証はありません。
なお、封入率調査はカードショップや個人からカートン単位の開封結果を集計し、可能な限り無作為抽出に近づける形で行っています。
『古代の咆哮』 各レアリティの封入率は?
『古代の咆哮』AR 封入率
カード名 | 封入率 |
---|---|
イワパレス AR | 約25.0% |
ブビィ AR | 約25.0% |
コソクムシ AR | 約25.0% |
ミガルーサ AR | 約25.0% |
サケブシッポ AR | 約25.0% |
コジョンド AR | 約25.0% |
キョジオーン AR | 約25.0% |
チヲハウハネ AR | 約25.0% |
ダストダス AR | 約25.0% |
モルペコ AR | 約25.0% |
アラブルタケ AR | 約25.0% |
ドゴーム AR | 約25.0% |
『古代の咆哮』を1BOX開封すると、AR(アートレア)は3枚確定で封入されています。
そのため『古代の咆哮』を1BOX開封した時、狙いのARを引ける確率は約25.0%(約4BOXに1BOX)となります。
『古代の咆哮』ポケモンSR 封入率
カード名 | 封入率 |
---|---|
グレンアルマex SR | 約9.2% |
アマージョex SR | 約9.2% |
グソクムシャex SR | 約9.2% |
デスカーンex SR | 約9.2% |
スナノケガワex SR | 約9.2% |
トドロクツキex SR | 約9.2% |
『古代の咆哮』を1BOX開封してポケモンSRが封入されている確率は、約55.0%です。
『古代の咆哮』を1カートン(12BOX)開封すると、約6枚のポケモンSRが封入されていることになります。
そのため『古代の咆哮』を1BOX開封した時、狙いのポケモンSRを引ける確率は約9.2%(約11BOXに1BOX)となります。
『古代の咆哮』サポートSR 封入率
カード名 | 封入率 |
---|---|
オーリム博士の気迫 SR | 約8.3% |
センリ SR | 約8.3% |
メロコ SR | 約8.3% |
『古代の咆哮』を1BOX開封してサポートSRが封入されている確率は、約25.0%です。
『古代の咆哮』を1カートン(12BOX)開封すると、約3枚のサポートSRが封入されていることになります。
そのため『古代の咆哮』を1BOX開封した時、狙いのサポートSRを引ける確率は約8.3%(約12BOXに1BOX)となります。
『古代の咆哮』SAR 封入率
カード名 | 封入率 |
---|---|
グソクムシャex SAR | 約4.0% |
スナノケガワex SAR | 約4.0% |
トドロクツキex SAR | 約4.0% |
オーリム博士の気迫 SAR | 約4.0% |
メロコ SAR | 約4.0% |
『古代の咆哮』を1BOX開封してSARが封入されている確率は、約20.0%です。
『古代の咆哮』を1カートン(12BOX)開封すると、約2~3枚のSARが封入されていることになります。
そのため『古代の咆哮』を1BOX開封した時、狙いのSARを引ける確率は約4.0%(約25BOXに1BOX)となります。
『古代の咆哮』UR 封入率
カード名 | 封入率 |
---|---|
テツノブジンex UR | 約3.3% |
ゴージャスマント UR | 約3.3% |
基本悪エネルギー UR | 約3.3% |
『古代の咆哮』を1BOX開封してURが封入されている確率は、約10.0%です。
『古代の咆哮』を1カートン(12BOX)開封すると、約1枚のURが封入されていることになります。
そのため『古代の咆哮』を1BOX開封した時、狙いのURを引ける確率は約3.3%(約30BOXに1BOX)となります。
『古代の咆哮』2枚箱の確率は?
『古代の咆哮』を1BOX開封して、SR以上のカードが2枚封入されている『2枚箱』の確率は約10.0%です。
『古代の咆哮』を1カートン(12BOX)開封すると、約1BOXは『2枚箱』であることになります。
ポケモンカードの『2枚箱』について詳しく知りたい方はこちらの記事がおススメです。
関連記事:ポケモンカード噂の2枚箱とは? SR2枚箱の確率と組み合わせ
ポケモンカードゲーム『スカーレット・バイオレット』シリーズから収録レアリティの変更により、基本的な封入率の仕様が変更となりました。
そのため今後の封入率調査の結果により、掲載されている封入率が変更になる可能性があります。
『古代の咆哮』は狙いのカードが比較的手に入りやすい
パック名 | SR以上 |
---|---|
スカーレットex | 18種類 |
バイオレットex | 18種類 |
トリプレットビート | 18種類 |
クレイバースト | 16種類 |
スノーハザード | 16種類 |
ポケモンカード151 | 27種類 |
黒炎の支配者 | 21種類 |
レイジングサーフ | 18種類 |
古代の咆哮 | 17種類 |
未来の一閃 | 17種類 |
『古代の咆哮』は収録カードの種類が平均より少ない拡張パックです。
種類が多い『ポケモンカード151』は各カードの封入率が低く設定されているため、狙ったカードを当てるためには通常の拡張パックよりたくさんのBOXを開封する必要があります。
一方で『古代の咆哮』は収録種類が平均より少ないため、狙ったカードが当てやすい拡張パックです。
『古代の咆哮』 当たりカードの封入率は?
『メロコ SR』 封入率
『古代の咆哮』を1BOX開封して『メロコ SR』が封入されている確率は、約8.3%です。
これは約12BOX開封すると『メロコ SR』を1枚を引き当てることが期待できる数字です。
そのため『メロコ SR』を自引きするためには、約64,800円必要となる見込みです。
『メロコ SAR』 封入率
『古代の咆哮』を1BOX開封して『メロコ SAR』が封入されている確率は、約4.0%です。
これは約25BOX開封すると『メロコ SAR』を1枚を引き当てることが期待できる数字です。
そのため『メロコ SAR』を自引きするためには、約135,000円必要となる見込みです。
『トドロクツキex UR』 封入率
『古代の咆哮』を1BOX開封して『トドロクツキex UR』が封入されている確率は、約3.3%です。
これは約30BOX開封すると『トドロクツキex UR』を1枚を引き当てることが期待できる数字です。
そのため『トドロクツキex UR』を自引きするためには、約162,000円必要となる見込みです。
『チヲハウハネ AR』 封入率
『古代の咆哮』を1BOX開封して『チヲハウハネ AR』が封入されている確率は、約25.0%です。
これは約6BOX開封すると『チヲハウハネ AR』を1枚を引き当てることが期待できる数字です。
そのため『チヲハウハネ AR』を自引きするためには、約21,600円必要となる見込みです。
『古代の咆哮』カートン開封の封入率
レアリティ | 平均封入枚数 |
---|---|
SR(ポケモン) | 約6~7枚 |
SR(サポート) | 約3~4枚 |
SAR | 約2~3枚 |
UR | 約1~2枚 |
2枚箱 | 約1BOX |
『古代の咆哮』を10カートン(120BOX)開封した場合の封入パターンから、『古代の咆哮』1カートン(12BOX)に封入されている各レアリティの平均枚数を算出しました。
『古代の咆哮』封入率に関する よくある質問
最後に注意点
この記事に記載されている情報は、全て当サイトの封入率調査の結果が元であり、ポケモンカード公式が正式に公開している情報ではありません。
また、必ずしも当サイトに掲載されている封入率が正しいとは限りません。
他にも基本的な封入パターンとは異なる「エラー箱」も存在している可能性もあります。
もし封入率に関して気になる内容がありましたら、ポケゲトちゃんねる公式Twitterアカウントまでご連絡ください。