2021年12月3日(金)に発売されたハイクラスパック『VMAXクライマックス』の開封結果を集計し、『VMAXクライマックス』収録のSR/CHR/CSR/URの封入確率をまとめました。
他にもハイクラスパック恒例の『SR10枚パック』や『CHR/CSR10枚パック』の封入率についても解説します。
この記事で分ること
- ポケモンカードのBOXにSRは何枚封入されているか
- 『VMAXクライマックス』の封入率
- 『VMAXクライマックス』で出にくいカード
- 『VMAXクライマックス』のSRが出る確率
- 『VMAXクライマックス』のCHRが出る確率
- 『VMAXクライマックス』のCSRが出る確率
- 『VMAXクライマックス』のURが出る確率
- 『VMAXクライマックス』SR10枚パックの封入率
- 『VMAXクライマックス』CHR/CSR10枚パックの封入率
ポケモンカードの基本的な封入率について
レアリティ | 封入確率 |
---|---|
SR(ポケモン) | 約40.0% |
SR(サポート) | 約30.0% |
HR(ポケモン) | 約10.0% |
HR(サポート) | 約10.0% |
UR | 約10.0% |
2枚箱 | 約10.0% |
ポケモンカードゲーム『ソード・シールド』シリーズの拡張パックを1BOX開封した際の基本的な封入率です。
ただし拡張パックの種類によって、レアリティ毎の種類数が異なるため、正確な封入率は若干異なります。
例えば強化拡張パック『イーブイヒーローズ』は、SRとHRのスペシャルアート(SA)が合計12種類収録されています。
※通常は3~4種類のことが多い。
そのため『イーブイヒーローズ』のスペシャルアートの封入率は約30%以上と、通常の拡張パックのスペシャルアートより明らかに高く設定されており、代わりに他のレアリティの封入率が低く設定されているような特別な拡張パックも存在します。
またポケモンカードの封入率は、ポケモンカードゲーム公式から正式な数字が発表されていません。
そのため当サイトでは独自に開封結果の集計を行い、ある程度の封入率を目算して公表しています。
発売日前日から開封結果の集計を行い、独自の調査結果を掲載しています。
当サイトでは新弾発売毎に開封結果を500BOX以上を集計しており、過去に集計した開封結果は20,000BOX以上です。(2023年2月)
関連記事:ポケモンカード 拡張パックの封入率 当たりが出る確率は?
『VMAXクライマックス』BOX封入パターン
レアリティ | 封入枚数 | 種類 |
---|---|---|
RR | 5~6枚 | 24種類 |
RRR | 3~4枚 | 16種類 |
CHR | 3~4枚 | 28種類 |
CSR | 1枚 | 39種類 |
SR(サポート) | 0~1枚 | 23種類 |
UR | 0~1枚 | 6種類 |
『VMAXクライマックス』 封入率
レアリティ | 種類 | 封入確率 |
---|---|---|
CHR | 28種類 | 333.3% |
CSR | 39種類 | 100.0% |
SR(サポート) | 23種類 | 約50.0% |
UR | 8種類 | 約10.0% |
- 更新日:2023/2/20(金)
- 調査数:1,000BOX(50カートン)
封入率は当サイトが独自に集計を行い、過去のデータを基に算出した数字となっています。
公式から正式に発表されている封入率ではありません。
当サイトでは新弾発売毎に開封結果を500BOX以上を集計しており、過去に集計した開封結果は20,000BOX以上です。(2023年2月)
『VMAXクライマックス』 各レアリティの封入率は?
『VMAXクライマックス』CHR 封入率
ユキノオー CHR | 約11.9% |
アップリュー CHR | 約11.9% |
ブースター CHR | 約11.9% |
シャワーズ CHR | 約11.9% |
キングドラ CHR | 約11.9% |
オクタン CHR | 約11.9% |
モスノウ CHR | 約11.9% |
サンダース CHR | 約11.9% |
モココ CHR | 約11.9% |
ゼクロム CHR | 約11.9% |
サーナイト CHR | 約11.9% |
ジュペッタ CHR | 約11.9% |
ヨノワール CHR | 約11.9% |
カラマネロ CHR | 約11.9% |
デデンネ CHR | 約11.9% |
マホイップ CHR | 約11.9% |
イワンコ CHR | 約11.9% |
ナゲツケサル CHR | 約11.9% |
タイレーツ CHR | 約11.9% |
アリアドス CHR | 約11.9% |
ヘルガー CHR | 約11.9% |
ガラルタチフサグマ CHR | 約11.9% |
ドータクン CHR | 約11.9% |
クリムガン CHR | 約11.9% |
イーブイ CHR | 約11.9% |
ポワルン CHR | 約11.9% |
ヤレユータン CHR | 約11.9% |
『VMAXクライマックス』を1BOX開封してCHRが封入されている枚数は3~4枚です。
『VMAXクライマックス』1BOXにCHRは基本的に3枚封入されていますが、約33.3%(約3BOXに1BOX)の確率で4枚封入されています。
『VMAXクライマックス』を1カートン(20BOX)開封すると、約66枚のCHRが封入されていることになります。
そのため『VMAXクライマックス』を1BOX開封した時、狙いのCHRを引ける確率は約11.9%(約8BOXに1BOX)となります。
『VMAXクライマックス』には『CHR/CSR10枚パック』と呼ばれる「CHRが5枚/CSRが5枚」封入されている特別なパックが存在しますが、CHRの封入率には集計しておらず、別途『CHR/CSR10枚パック』の確率として集計しています。
『VMAXクライマックス』CSR 封入率
コロトックV CSR | 約2.6% |
イオルブV CSR | 約2.6% |
イオルブVMAX CSR | 約2.6% |
バシャーモV CSR | 約2.6% |
バシャーモVMAX CSR | 約2.6% |
マルヤクデV CSR | 約2.6% |
マルヤクデVMAX CSR | 約2.6% |
はくばバドレックスV CSR | 約2.6% |
はくばバドレックスVMAX CSR | 約2.6% |
ピカチュウV CSR | 約2.6% |
ピカチュウVMAX CSR | 約2.6% |
ゼラオラV CSR | 約2.6% |
パルスワンV CSR | 約2.6% |
モルペコV-UNION CSR | 約2.6% |
ガラルフリーザーV CSR | 約2.6% |
ニンフィアV CSR | 約2.6% |
ニンフィアVMAX CSR | 約2.6% |
ミミッキュV CSR | 約2.6% |
ミミッキュVMAX CSR | 約2.6% |
こくばバドレックスV CSR | 約2.6% |
こくばバドレックスVMAX CSR | 約2.6% |
ガラルサンダーV CSR | 約2.6% |
いちげきウーラオスV CSR | 約2.6% |
いちげきウーラオスVMAX CSR | 約2.6% |
れんげきウーラオスV CSR | 約2.6% |
れんげきウーラオスVMAX CSR | 約2.6% |
ガラルファイヤーV CSR | 約2.6% |
クロバットV CSR | 約2.6% |
ブラッキーV CSR | 約2.6% |
ブラッキーVMAX CSR | 約2.6% |
ムゲンダイナV CSR | 約2.6% |
ムゲンダイナVMAX CSR | 約2.6% |
アーマーガアV CSR | 約2.6% |
アーマーガアVMAX CSR | 約2.6% |
ザシアンV CSR | 約2.6% |
ザマゼンタV CSR | 約2.6% |
レックウザVMAX CSR | 約2.6% |
ジュラルドンVMAX CSR | 約2.6% |
ハピナスV CSR | 約2.6% |
『VMAXクライマックス』を1BOX開封してCSRは1枚確定で封入されています。
CHRなどは基本の3枚より1枚多く封入されているBOXが存在しますが、CSRは1枚確定となっています。
そのため『VMAXクライマックス』を1BOX開封した時、狙いのCSRを引ける確率は約2.6%(約38BOXに1BOX)となります。
ただし『VMAXクライマックス』で登場する特別なパック『SR10枚パック』や『CHR/CSR10枚パック』が封入されているBOXは、通常のCSR枠が封入されていません。
そのため『SR10枚パック』が封入されているBOXは、CSRが1枚も封入されていません。
『VMAXクライマックス』には『CHR/CSR10枚パック』と呼ばれる「CHRが5枚/CSRが5枚」封入されている特別なパックが存在しますが、CSRの封入率には集計しておらず、別途『CHR/CSR10枚パック』の確率として集計しています。
『VMAXクライマックス』サポートSR 封入率
アセロラの予感 SR | 約3.1% |
オニオン SR | 約1.0% |
カブ SR | 約1.0% |
ガラルの仲間たち SR | 約3.1% |
キバナ SR | 約1.0% |
コック SR | 約3.1% |
サイトウ SR | 約1.0% |
ジャッジマン SR | 約3.1% |
ソッドとシルディ SR | 約3.1% |
ネズ SR | 約1.0% |
バーネット博士 SR | 約3.1% |
博士の研究(アララギ博士) SR | 約3.1% |
冒険家の発見 SR | 約3.1% |
ボスの指令 SR | 約3.1% |
ポプラ SR | 約1.0% |
マクワ SR | 約3.1% |
マスター SR | 約3.1% |
マスタード いちげきのかた SR | 約3.1% |
マスタード れんげきのかた SR | 約3.1% |
メロン SR | 約1.0% |
ヤロー SR | 約1.0% |
ユウリ SR | 約3.1% |
ルリナ SR | 約1.0% |
『VMAXクライマックス』を1BOX開封してサポートSRが封入されている確率は、約50.0%です。
『VMAXクライマックス』を1カートン(20BOX)開封すると、約10枚のサポートSRが封入されていることになります。
ただし『VMAXクライマックス』収録のサポートSRは、カードの種類によって封入率が異なります。
サポートSR | 種類 | 封入確率 |
---|---|---|
通常 | 13種類 | 約40.0% |
ジムリーダー | 10種類 | 約10.0% |
サポートSR(ジムリーダー)とは、『ルリナ SR』や『サイトウ SR』などのSR10枚パックに封入されているガラル地方のジムリーダーを指します。
そのため『VMAXクライマックス』を1BOX開封した時、狙いのSRを引ける確率はそのカードの種類によって異なります。
狙いのカードが通常SRの場合は約3.1%(約32BOXに1BOX)、狙いのカードがジムリーダーSRの場合は約1.0%(約100BOXに1BOX)となります。
ジムリーダーのサポートSRの封入率が低く設定されている理由については下記で考察しています。
『VMAXクライマックス』には『SR10枚パック』と呼ばれる「ガラル地方のジムリーダー9枚」が封入されている特別なパックが存在しますが、SRの封入率には集計しておらず、別途『SR10枚パック』の確率として集計しています。
関連記事:『ユウリ SR』 買取価格と相場推移 高騰理由と今後の相場を解説
関連記事:『ガラルの仲間たち SR』 買取価格と相場推移 高騰理由と今後の相場を解説
関連記事:『アセロラの予感 SR』 買取価格と相場推移 高騰理由と今後の相場を解説
『VMAXクライマックス』UR 封入率
はくばバドレックスVMAX UR | 約1.3% |
ピカチュウVMAX UR | 約1.3% |
ミュウVMAX UR | 約1.3% |
こくばバドレックスVMAX UR | 約1.3% |
いちげきウーラオスVMAX UR | 約1.3% |
れんげきウーラオスVMAX UR | 約1.3% |
レックウザVMAX UR | 約1.3% |
ジュラルドンVMAX UR | 約1.3% |
『VMAXクライマックス』を1BOX開封してURが封入されている確率は、約10.0%です。
『VMAXクライマックス』を1カートン(20BOX)開封すると、約2枚のUR封入されていることになります。
そのため『VMAXクライマックス』を1BOX開封した時、狙いのURを引ける確率は約1.3%(約77BOXに1BOX)となります。
『VMAXクライマックス』2枚箱の確率は?
『パラダイムトリガー』を1BOX開封して、SR以上のカードが2枚封入されている『2枚箱』の確率は約60%です。
『パラダイムトリガー』を1カートン(20BOX)開封すると、約12BOXは『2枚箱』であることになります。
ポケモンカードの『2枚箱』について詳しく知りたい方はこちらの記事がおススメです。
関連記事:ポケモンカード噂の2枚箱とは? SR2枚箱の確率と組み合わせ
『VMAXクライマックス』SR10枚パックの確率は?
ハイクラスパック『VMAXクライマックス』の『SR10枚パック』とは、ガラル地方のジムリーダーのカード10枚が1つのパックにまとめて封入されている特別なパックです。
この特別なパックは1カートン(20BOX)開封しても封入されていないことがほとんどであり、正確な封入率は判明していません。
当サイトの封入率調査では、約1.5%(約67BOXに1BOX)であるという結果になりました。
しかしこの数字はあくまでも1,000BOXの開封結果を集計したものであり、正確な封入率を算出するには、集計結果のブレを考慮した標本誤差を想定する必要があります。
標本調査(母集団から一部の標本を抽出して行う調査)を行って母集団値を推定する際に生じる、標本値と母集団値との差を標本誤差といいます。
標本誤差とは
この標本誤差を加味すると、『SR10枚パック』の封入率は「約1.0%~2.0%」であると個人的に考えていますが、正確な封入率は誰にも分りません。
『VMAXクライマックス』CHR/CSR10枚パックの確率は?
種類 | 封入枚数 |
---|---|
CHR | 5枚 |
CSR(ポケモンV) | 3枚 |
CSR(ポケモンVMAX) | 2枚 |
基本エネルギー(ミラー) | 1枚 |
ハイクラスパック『VMAXクライマックス』の『CHR/CSR10枚パック』とは、CHRが5枚、ポケモンVのCSRが3枚、ポケモンVMAXのCSRが2枚が1つのパックにまとめて封入されている特別なパックです。
この特別なパックは1カートン(20BOX)開封しても封入されていないことがほとんどであり、正確な封入率は判明していません。
当サイトの封入率調査では、約1.0%(約100BOXに1BOX)であるという結果になりました。
しかしこの数字はあくまでも1,000BOXの開封結果を集計したものであり、正確な封入率を算出するには、集計結果のブレを考慮した標本誤差を想定する必要があります。
標本調査(母集団から一部の標本を抽出して行う調査)を行って母集団値を推定する際に生じる、標本値と母集団値との差を標本誤差といいます。
標本誤差とは
この標本誤差を加味すると、『SR10枚パック』の封入率は「約0.5%~1.5%」であると個人的に考えていますが、正確な封入率は誰にも分りません。
『VMAXクライマックス』当たりカードの封入率は?
『リザードン CHR』 封入率
『VMAXクライマックス』を1BOX開封して『リザードン CHR』が封入されている確率は、約11.9%です。
これは約8BOX開封すると『リザードン CHR』を1枚を引き当てることが期待できる数字です。
そのため『リザードン CHR』を自引きするためには、約44,000円必要となる見込みです。
『ピカチュウVMAX CSR』 封入率
『VMAXクライマックス』を1BOX開封して『ピカチュウVMAX CSR』が封入されている確率は、約2.6%です。
これは約38BOX開封すると『ピカチュウVMAX CSR』を1枚を引き当てることが期待できる数字です。
そのため『ピカチュウVMAX CSR』を自引きするためには、約209,000円必要となる見込みです。
『ユウリ SR』 封入率
『VMAXクライマックス』を1BOX開封して『ユウリ SR』が封入されている確率は、約3.1%です。
これは約32BOX開封すると『ユウリ SR』を1枚を引き当てることが期待できる数字です。
そのため『ユウリ SR』を自引きするためには、約192,500円必要となる見込みです。
関連記事:『ユウリ SR』 買取価格と相場推移 高騰理由と今後の相場を解説
『ピカチュウVMAX UR』 封入率
『VMAXクライマックス』を1BOX開封して『ピカチュウVMAX UR』が封入されている確率は、約1.3%です。
これは約77BOX開封すると『ピカチュウVMAX UR』を1枚を引き当てることが期待できる数字です。
そのため『ピカチュウVMAX UR』を自引きするためには、約423,500円必要となる見込みです。
『VMAXクライマックス』カートン開封の封入率
レアリティ | 平均封入枚数 |
---|---|
CHR | 約66枚 |
CSR | 約20枚 |
SR | 約10枚 |
UR | 約2枚 |
『パラダイムトリガー』を50カートン(1,000BOX)開封した場合の封入パターンから、『パラダイムトリガー』1カートン(20BOX)に封入されている各レアリティの平均値を算出しました。
基本的にCSRはBOXに1枚確定で封入されていますが、『SR10枚パック』や『CHR/CSR10枚パック』はCSRの枠として封入されているため、『SR10枚パック』を引き当てるとCSRの封入枚数が1枚減ります。
『VMAXクライマックス』封入率に関する考察
『VMAXクライマックス』の封入率に関するおまけコラムです。
以下の内容は興味のある方だけご覧ください。
個人的に気になっている内容を書き記しただけなので詠み飛ばしてOKです。
CSRの封入率はポケモンVとポケモンVMAXで異なる可能性
CSR | 種類 |
---|---|
ポケモンV | 23種類 |
ポケモンVMAX | 16種類 |
CSRの封入率は、「ポケモンVのCSR」と「ポケモンVMAXのCSR」で封入率が異なるのではないか?と考えていた時期があります。
※モルペコV-UNIONはVMAXとしてカウントしています。
CSRは「ポケモンVのCSR」が23種類、「ポケモンVMAXのCSR」が16種類収録されているため、収録種類数の比率はおおよそ3:2です。
そのためもし仮にCSR各カードの封入率が全て同じと仮定するのであれば、1カートン開封した際の「ポケモンVのCSR」と「ポケモンVMAXのCSR」比率も3:2と近しい数字になるハズです。
実際に今回の封入率調査においても同様の比率となっていたため、CSRの封入率に「ポケモンV」と「ポケモンVMAX」の関係性は影響が無く、「CSRの封入率はポケモンVとポケモンVMAXで同じである」と考えています。
また『CHR/CSR10枚パック』に封入されているCSRのポケモンVとポケモンVMAXの比率も3:2と一致するため、やはりCSRは各カードの封入率が全て同じであると考えます。
ジムリーダーSRの封入率が通常のSRより低い理由
ガラル地方のジムリーダーSRは、『VMAXクライマックス』に封入されている他のSRより封入率が明らかに低い結果となっています。
今回はジムリーダーSRの封入率が低くなっている理由として「SR10枚パックが流通枚数に影響を与えるため、ジムリーダーSRの封入率が調整されている」という仮説を立てました。
『VMAXクライマックス』の『SR10枚パック』は、過去のハイクラスパックで登場した『SR10枚パック』と異なり、封入されているカードがジムリーダーSR10枚全て固定となっています。
そのため『SR10枚パック』の影響で、ジムリーダーSRの発行枚数が通常のSRより明らか多くなってしまいます。
この発行枚数を調整するために、ジムリーダーSRの封入率を低くしているのではないかと考えています。
例えば以下の条件で40BOX開封時の封入パターンをシミュレーションします。
各SRの封入率が同じ場合
サポートSR | 種類 | 封入枚数 |
---|---|---|
通常 | 13種類 | 約11枚 |
ジムリーダー | 10種類 | 約9枚+10枚 |
- サポートSRの封入率は約50%
- 『SR10枚』パックの封入率を40BOXに1BOXと仮定
- 各SRの封入率は全て同じと仮定
※『SR10枚パック』の正確な封入率は判明していないため、推定とします。
この場合サポートSRの封入枚数は通常のサポートSRは約11枚、ジムリーダーSRは約19枚封入されます。
そのためジムリーダーSRの方が明らかに発行枚数が多くなってしまいます。
ジムリーダーSRの封入率が低い場合
サポートSR | 封入率 | 封入枚数 |
---|---|---|
通常 | 約40.0% | 約16枚 |
ジムリーダー | 約10.0% | 約4枚+10枚 |
- サポートSRの封入率は通常SRは約40.0%、ジムリーダーSRは約10.0%と仮定
- 『SR10枚』パックの封入率を40BOXに1BOXと仮定
※『SR10枚パック』の正確な封入率は判明していないため、推定とします。
この場合サポートSRの封入枚数は通常のサポートSRは約16枚、ジムリーダーSRは約14枚封入されます。
やはり『SR10枚パック』の関係で、ジムリーダーSRの封入率が低くなっている方が各SRの発行枚数が同じぐらいに調整できることが分かります。
『VMAXクライマックス』封入率に関する よくある質問
最後に注意点
この記事に記載されている情報は、全て当サイトの封入率調査の結果が元であり、ポケモンカード公式が正式に公開している情報ではありません。
また必ずしも当サイトに掲載されている封入率が正しいとは限りません。
他にも基本的な封入パターンとは異なる「エラー箱」も存在している可能性もあります。
もし封入率に関して気になる内容がありましたら、ポケゲトちゃんねる公式Twitterアカウントまでご連絡ください。