ポケモンセンターでポケカを買う方法 再販と予約/抽選販売まとめ

ポケモンセンター_抽選販売予約情報まとめ
  • URLをコピーしました!

ポケモンセンターやポケモンストアで行われているポケモンカードの再販情報や入荷情報、新弾の抽選申込方法から再販の抽選販売に応募する方法など、ポケモンセンターでポケモンカードを買うための方法をまとめました。

この記事を読めばポケモンセンターでポケモンカードを買うための方法が全て分かります。

ちなみにポケモンセンター以外にもポケモンカードが売っている場所が知りたい方は、こちらの記事がおススメです。

この記事で分ること

  • ポケモンセンターでポケモンカードが買える店舗
  • ポケモンセンターのポケモンカード再販情報
  • ポケモンセンターのポケモンカード入荷在庫状況
  • ポケモンセンターで行われるポケモンカードの予約の抽選申込方法
  • ポケモンセンターで行われるポケモンカード再販の抽選販売情報まとめ
目次

ポケモンセンターとは

ポケモンセンター横浜

ポケモンセンターとは、ポケットモンスターのおもちゃ・ぬいぐるみ・ゲーム・ポケモンカード・文具雑貨などを取り扱うポケモン公式ショップです。

ポケモンセンターではポケモンカードの取り扱いもあり、デッキシールドやデッキケースなど、ポケモセンター限定のポケモンカード関連商品も多く存在します。

他にもポケモンセンターでは、『ポケモンカードゲーム教室』や『シティリーグ』などのポケモンカードの対戦が楽しめるイベントも開催されます。

特に『ポケモンカードゲーム教室』は、ポケモンカードゲームを体験できるため、ポケモンカードをこれから始めたいと考えている人にぴったりのイベントです。(『ポケモンカードゲームゲーム教室』に参加するとプロモカードがもらえます。)

【ポケモンセンター】ポケモンカードが買える店舗

店舗名店舗所在地
ポケモンセンター
サッポロ
札幌市中央区北5条西4-7
大丸札幌店 8階
ポケモンセンター
トウホク
宮城県仙台市青葉区中央1-2-3
仙台PARCO8階
ポケモンストア
新千歳空港店
北海道千歳市美々987番地
新千歳空港国内線ターミナルビル2階
ポケモンセンター
トウキョーDX
東京都中央区日本橋2-11-2
日本橋髙島屋S.C.東館 5階
ポケモンセンター
メガトウキョー
東京都豊島区東池袋3-1-2
サンシャインシティ 専門店街アルパ 2F
ポケモンセンター
シブヤ
東京都渋谷区宇田川町15-1
渋谷PARCO6F
ポケモンセンター
スカイツリータウン
東京都墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード4階
ポケモンセンター
トウキョーベイ
千葉県船橋市浜町2-1-1
三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY 西館2階
ポケモンセンター
ヨコハマ
横浜市西区高島2-19-12
マルイシティ横浜 8F
ポケモンストア
東京駅店
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街B1F
東京キャラクターストリート内
ポケモンストア
アウトレット 木更津店
千葉県木更津市金田東3-1-1 三井アウトレットパーク 木更津 2150区画
ポケモンストア
成田空港店
千葉県成田市成田国際空港内
第2旅客ターミナルビル本館4階
ポケモンセンター
ナゴヤ
愛知県名古屋市中区栄三丁目16-1
松坂屋名古屋店 本館5階
ポケモンセンター
カナザワ
石川県金沢市堀川新町3-1
金沢フォーラス 5F
ポケモンストア
御殿場店
静岡県御殿場市深沢1312
御殿場プレミアム・アウトレット内 2630区
ポケモンセンター
キョウト
京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78
京都経済センター SUINA室町 2階
ポケモンセンター
オーサカDX
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
大丸心斎橋店 本館9階
ポケモンセンター
オーサカ
大阪市北区梅田3-1-1
大丸梅田店 13F
ポケモンセンター
ヒロシマ
広島県広島市中区基町6-27
そごう広島店 本館6階
ポケモンストア
エミフルMASAKI店
愛媛県伊予郡松前町筒井850番地
エミフルMASAKI エミモール 2階
ポケモンセンターフクオカ福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
JR博多シティ8F
ポケモンセンターオキナワ沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地
イオンモール沖縄ライカム1階

2023年2月現在、ポケモンカードの取り扱いがあるポケモンセンター・ポケモンストアは全国で22店舗存在します。

ただしポケモンストアは新弾や新商品発売日に入荷がないことが多いです。

後日ポケモンストアで取り扱う可能性がございます
初めから取り扱い店舗がポケモンセンターのみの商品

公式サイトの記載されている商品詳細には、取り扱い店舗がポケモンセンターのみ記載されています。

「※後日ポケモンストアで取り扱う可能性がございます。」との記載があるため、再販が行われる可能性はありますが、発売日には入荷がなく、商品によっては再販も無い可能性があります。

必ず欲しい商品がある場合は、ポケモンストアではなくポケモンセンターをチェックするようにしましょう。

ポケモンセンターでポケカを買う方法

ポケモンセンターでポケモンカードを買うためのコツを紹介します。

この方法で必ずポケモンカードが購入できるわけではありませんが、闇雲に来店するよりかはるかに購入しやすくなるでしょう。

ポケモンセンターは開店時を狙う

ポケモンセンターの再販は、基本的に開店に合わせて行われることが多いです。

ヨドバシカメラなどの家電量販店と異なり、昼過ぎに入荷して突然再販が開始するケースは非常に少ないです。

そのためポケモンセンターで再販を狙う場合は、開店時間に合わせて来店することをオススメします。

週末の再販が比較的多い

ポケモンセンターの再販は、比較的週末に行われることが多いです。

特に新弾の通常再販は土曜日に行われることが多いというデータが存在します。

ポケモンセンターの近隣に住んでおり、定期的にポケモンセンターに通っている人は、土曜日の開店時間を狙うと再販と巡り合えるかもしれません。

SNSで再販状況を調べる

Twitterで再販情報を流してくれる

TwitterなどのSNSで「ポケモンセンター トウキョーDX」と検索すると、ポケモンセンターの再販情報などを呟いている方が多く存在します。

入荷情報や再販情報を知るためにもTwitterアカウントは必ず用意しておきましょう。

【ポケモンセンター】ポケモンカード再販情報

  • ハイクラスパック『VSTARユニバース』
  • 拡張パック『スカーレットex』 
  • 拡張パック『バイオレットex』 
  • 強化拡張パック『トリプレットビート』

ポケモンカードのイベントに参加すると予約のチャンス

ポケモンカード事務局の購入予約のご案内

ポケモンカードのイベントに参加したプレイヤーは、ポケモンカード事務局より新弾を優先的に購入予約できる案内が届きます。

2019年12月7日以降にポケモンカードのイベントに参加したことがある人は、自分のトレーナーズIDに登録されているメールアドレス宛にメールが届いていないか確認してみましょう。

【ポケモンセンター】ポケモンカード予約抽選申込方法

ポケモンセンター抽選販売のお知らせ

ポケモンセンターで行われるポケモンカードの抽選販売は、『Pokemon Center スタッフボイス』の「抽選販売のお知らせ」で公開されます。

※「抽選販売のお知らせ」が公開され次第、ポケゲトちゃんねる公式Twitterアカウントでアナウンスしているので、「抽選販売のお知らせ」が知りたい方はフォローしてお待ちください。

ポケモンセンター抽選申込の注意点

  • 抽選申込にはLINEアカウントが必要
  • 申し込みは「1人1店舗」かつ「1人1日」(複数店舗/複数日程の申込みは不可)
  • 当選した場合は指定された購入可能時間でのみ購入可能
  • 当選時まで購入可能時間が分からない

ポケモセンターの抽選販売申込には、LINEアカウントが必要です。(店頭にてLINE上の整理券が確認場合は購入することは出来ません)

抽選販売は1回のお知らせで複数日程から選択して申込が出来る場合がありますが、抽選申込は「1人1店舗」かつ「1人1日」までです。

購入ご案内時間
当選番号に応じた購入可能時間が指定される

もし抽選販売に当選した場合は、購入整理券番号に応じて「購入可能時間」が割り振りされ、この「購入可能時間」内でのみ商品が購入可能です。

ただし「購入可能時間」は事前に選択することが出来ず、当選後に初めて判明するため、来店できない時間帯が「購入可能時間」になってしまう可能性もあります。

もし「購入可能時間」を過ぎてしまった場合でも、同日であれば店員さんに事情を説明するとその回の最後尾として購入させてもらえたケースが過去多数上がっています。

ただし公式から正式にアナウンスされている方法ではないため、もし同じケースに遭遇したらあくまでもダメ元で確認してみるのも良いかもしれません。

1.抽選販売の申し込み店舗を選ぶ

ポケモンセンター店舗ページ一覧

『Pokemon Center スタッフボイス』から抽選販売の申し込みをする店舗の「抽選販売のお知らせ」記事を開きます。

※1回の抽選販売で申し込みできる店舗は1人1店舗までです。

最新の記事が「抽選販売のお知らせ」ではない場合は、店舗名のリンクから各店舗の投稿を確認することが出来ます。

2.抽選販売の申し込み日を選ぶ

購入日を選択

複数の日程の中から選択が必要な場合は、自分が希望する日付のURLから抽選販売の申し込みを行います。

場合によってはある程度の時間帯を選択できる場合もあるため、必ず応募日程に関する内容はよく読んでから選択するようにしましょう。

※1回の抽選販売で申し込みできる店舗は1人1日までです。

3.LINEからエントリー

LINEエントリー画面

URLを選択するか、QRコードを読み取るとエントリー画面に遷移するので、「この内容でエントリーする」ボタンをタップしてください。

エントリーは取消できないため、必ず応募店舗と応募日付に間違いがないか確認するようにしてください。

これでポケモンセンターの抽選販売申込は完了です。

【ポケモンセンター】『シャイニートレジャー』の抽選販売(予約)

現在ポケモンセンターにて『シャイニートレジャー』の抽選販売受付は開始していません。

【ポケモンセンターオンライン】『古代の咆哮・未来の一閃』の抽選販売(予約)

商品▶『古代の咆哮』
▶『未来の一閃』
抽選形式WEB受付
受付開始9月15日(金)15時
受付終了9月19日(火)14時59分
当選発表10月19日(木)以降
購入形式自宅発送
詳細ポケモンセンターオンライン

【ポケモンセンターオンライン】『レイジングサーフ』の抽選販売(予約)

抽選形式WEB受付
受付開始8月8日(火)15時
受付終了8月16日(水)14時59分
当選発表9月8日(金)
購入形式自宅発送
詳細ポケモンセンターオンライン

【ポケモンセンターオンライン】『横浜記念デッキ「ピカチュウ』の追加抽選販売

商品▶『横浜記念デッキ「ピカチュウ」』
抽選形式WEB受付
受付開始8月8日(火)15時
受付終了8月16日(水)14時59分
当選発表9月25日(月)
購入形式自宅発送
詳細ポケモンセンターオンライン

【ポケモンセンター】『黒炎の支配者』の抽選販売(予約)

商品▶『黒炎の支配者』
▶『デッキビルドBOX 黒炎の支配者』
▶『横浜記念デッキ「ピカチュウ」』
抽選形式LINEミニアプリ受付
受付開始7月8日(土)12時
受付終了7月12日(水)23時59分
当選発表7月13日(木)中
購入形式店頭購入
購入期間・7月28日(金)
・7月29日(土)~ 30日(日)
詳細スタッフボイス

【ポケモンセンター】『ポケモンカード151』の受注生産

商品▶『ポケモンカード151』
抽選形式受注生産
受付開始6月15日(木)15時00分
受付終了6月21日(水)15時00分
購入形式自宅発送
発送時期①2023年9月中順次
②2023年10月中順次
③2023年11月中順次
④2023年12月中順次
詳細ページポケモンセンターオンライン

【ポケモンセンター】『ポケモンカード151』の抽選販売(予約)

商品▶『ポケモンカード151』
抽選形式LINEミニアプリ受付
受付開始6月9日(金)
受付終了6月13日(火) 23時59分
当選発表6月14日(水)
購入形式店頭購入
購入期間6月16日(金)~6月18日(日)
詳細ページスタッフボイス

【ポケモンセンター】『クレイバースト・スノーハザード』の抽選販売(予約)

予約形式抽選予約
応募受付期間4月9日(日)23時59分まで
当選発表4月10日(月)
予約ページスタッフボイス

他のお店でポケカを買う方法 再販と予約/抽選販売まとめ

ポケモンセンター_抽選販売予約情報まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次