ヤマダ電機でポケカを買う方法 抽選販売(予約)と再販情報まとめ

ヤマダ電機_抽選販売予約情報まとめ
  • URLをコピーしました!

ヤマダ電機で行われているポケモンカードの再販情報や入荷情報、新弾の抽選申込方法から再販の抽選販売に応募する方法など、ヤマダ電機でポケモンカードを買うための方法をまとめました。

この記事を読めばヤマダ電機でポケモンカードを買うための方法が全て分かります。

ヤマダ電機以外にもポケモンカードが売っている場所が知りたい方は、こちらの記事がおススメです。

この記事で分ること

  • ヤマダ電機でポケモンカードが買える店舗
  • ヤマダ電機のポケモンカード入荷情報・再販情報
  • ヤマダ電機で行われるポケモンカードの抽選申込方法
  • ヤマダ電機で行われるポケモンカード再販の抽選販売情報まとめ
目次

ヤマダ電機とは

ヤマダ電機は、日本最大手の家電量販店チェーンですが、玩具売り場が展開されている店舗では、玩具やゲームの販売もしています。

過去にはポケモンカードに関するキャンペーンも行っており、昔からポケモンカードの取り扱いがある店舗です。

また、ヤマダ電機は『ヤマダ電機LABI』、『テックランド』、『家電住まいる館YAMADA』、『ヤマダアウトレット』など、様々なブランドが存在しますが、玩具売り場が展開されている店舗では基本的にポケモンカードの取り扱いがあります。

【ヤマダ電機】ポケモンカード取り扱い店舗

ヤマダ電機_おもちゃ売り場がある店舗

ヤマダ電機は全国に約670店舗存在しますが、ポケモンカードの取り扱いがあるのは、一部店舗のみです。

公式サイトの店舗情報一覧から、ポケモンカード取り扱い店舗を簡単に調べる方法は、2023年5月現在存在しません。

ただし、ヤマダ電機公式サイトの店舗検索から取り扱い商品で絞り込んで店舗を検索することができるため、おもちゃ取扱店舗を絞り込むことは可能です。

ヤマダ電機でポケモンカードを買える店舗を知りたい方は、店舗検索機能を活用することをオススメします。

また、ヤマダ電機の抽選販売は受取店舗を選択する方式であるため、抽選販売受付期間にポケモンカード取扱店舗を把握することも出来ます。

抽選販売受取店舗が必ずしもポケモンカードを取り扱いしているわけではありませんが、玩具売り場が併設しているため、ポケモンカードの取り扱いがある可能性が高いでしょう。

ヤマダ電機でポケカを買う方法

ヤマダ電機でポケモンカードを買うためのコツを紹介します。

この方法で必ずポケモンカードが購入できるわけではありませんが、闇雲に来店するよりかはるかに購入しやすくなるでしょう。

公式アカウントをフォローする

『ヤマダ電機LABI』などの都市型大型店舗は、店舗ごとに公式Twitterアカウントが存在します。

発売日当日や再販が行われた際に、公式Twitterよりポケモンカードの販売情報をアナウンスすることがあるため、近隣店舗の公式Twitterアカウントはフォローしておくことをオススメします。

店舗毎に入荷時間のパターンを覚える

ヤマダ電機にポケモンカードが入荷する時間は、店舗によって異なることが多いです。

ただし、トレーディングカードが入荷する便はある程度決まっていることや、店舗毎の配送ルートが存在するため、店舗毎に入荷しやすい時間帯が存在します。

自分のお気に入りの店舗の入荷パターンを記録しておくと、ポケモンカードが入荷する時間の目安を付けやすくなります。

ブランドを理解する

ヤマダ電機には、『ヤマダ電機LABI』、『テックランド』、『家電住まいる館YAMADA』、『ヤマダアウトレット』など店舗ブランドが存在します。

ブランド特徴
LABI都市型大型店舗
テックランド郊外型店舗
ヤマダアウトレット中古品・アウトレット
家電住まいる館家電・住宅関連一体型
LABI LIFE SELECT住宅展示体験型店舗
ベスト電器総合家電販売店舗
ヤマダ電機のブランド一覧

各ブランドによって入荷時間など販売事情に傾向があります。

例えば、郊外店舗の『テックランド』や『ベスト電器』と比較すると、規模が大きい『ヤマダ電機LABI』の方が入荷数や入荷頻度が多い傾向にあります。

また、『ヤマダアウトレット』はホビー館との一体店舗など、ホビーに注力している店舗は入荷数が多い傾向にあります。

そのため、ブランドや店舗の傾向を把握することで、同ブランドの他店舗の販売事情などをある程度把握することが可能です。

最近は『テックランド』などの郊外店舗は、ポケモンカードの取り扱いを抽選販売のみとしている店舗が増えてきています。

【ヤマダ電機】ポケモンカード 抽選販売(予約)開始日は?

商品名情報解禁開始日
ポケモンカード1512023/4/22023/4/7
exスペシャルセット2023/4/21
クレイバースト2023/3/172023/3/24
トリプレットビート2023/2/92023/2/10
スカーレットex2022/12/92022/12/9

ヤマダ電機の抽選販売の受付開始は、各商品の情報解禁日に合わせて開始する傾向にあります。

必ずしも情報解禁に合わせて抽選販売が受付開始するわけではありませんが、発売日1ヶ月前頃には抽選販売の受付が開始することが多いです。

ヤマダ電機の抽選販売受付期間は3日間だけなので、忘れないようにしましょう。

【ヤマダ電機】ポケモンカード 抽選販売(予約)申し込み方法

ヤマダ電機_ポケモンカード抽選販売申し込み

ヤマダ電機で行われるポケモンカードの抽選販売(予約)は、ヤマダ電機公式サイトより応募することができます。

申し込み方法はヤマダ電機公式サイトの抽選ページ下部にある「抽選予約お申込受付フォーム」に必要事項を記載してましょう。

また、申し込み時「受取店舗」を選択する必要があります。

【ヤマダ電機】ポケモンカード新弾 発売日の販売は?

ヤマダ電機で販売されるポケモンカード新弾は基本的に抽選販売です。

そのため『テックランド』などの郊外店舗は当日販売がない店舗がほとんどですが、『ヤマダ電機LABI』などの都市型大型店舗は「一般販売分」と称して発売日当日に販売を行う店舗があります。

そのため、ヤマダ電機は抽選販売が基本的ですが、ポケモンカード新弾発売日に当日販売を行わないわけではありません。

【ヤマダ電機】『ポケモンカード151』の抽選販売(予約)

ポケモンカード151抽選販売_ヤマダ電機
予約形式抽選販売
応募受付期間2023年4月7日(金)14:00~4月9日(日)23:59
当選発表2023年4月28日(金)中 
販売期間2023年6月16日(金)~6月22日(木)閉店
予約ページヤマダウェブコム

【ヤマダ電機】『exスペシャルセット』の抽選販売(予約)

2023年5月時点で『exスペシャルセット』の抽選販売受付は開始していません。

【ヤマダ電機】『クレイバースト・スノーハザード』の抽選販売(予約)

クレイバースト&スノーハザード抽選販売_ヤマダ電機
予約形式抽選販売
応募受付期間2023年3月26日(日)23:59まで
当選発表2023年4月4日(火)中 
販売期間2023年4月14日(金)~4月20日(木)閉店
予約ページヤマダウェブコム

【ヤマダ電機】『トリプレットビート』の抽選販売(予約)

ヤマダ電機_トリプレットビート抽選販売情報
予約形式抽選予約
応募受付期間2023年2月10日(金)14:00~2月12日(日)23:59
当選発表2023年2月21日(火)中
販売期間2023年3月10日(金)~3月16日(木)閉店
予約ページヤマダウェブコム

【ヤマダ電機】『スカーレットex・バイオレットex』の抽選販売(予約)

スカーレットex・バイオレットex_ヤマダ電機抽選販売
予約形式抽選予約
応募受付期間2022年12月9日(金)14:00~12月11日(日)23:59
当選発表2022年12月28日(水)中
販売期間2023年1月20日(金)~1月26日(木)23:59
予約ページヤマダウェブコム

他のお店でポケカを買う方法 再販と予約/抽選販売まとめ

ヤマダ電機_抽選販売予約情報まとめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次