エディオンで行われているポケモンカードの再販情報や入荷情報、新弾の抽選申込方法から再販の抽選販売に応募する方法など、エディオンでポケモンカードを買うための方法をまとめました。
この記事を読めばエディオンでポケモンカードを買うための方法が全て分かります。
エディオン以外にもポケモンカードが売っている場所が知りたい方は、こちらの記事がおススメです。
この記事で分ること
- エディオンでポケモンカードが買える店舗
- エディオンのポケモンカード入荷情報・再販情報
- エディオンで行われるポケモンカードの抽選申込方法
- エディオンで行われるポケモンカード再販の抽選販売情報まとめ
エディオンとは
エディオンとは、日本の地域密着型の家電量販チェーン店です。
同じくポケカの取り扱いがあるヤマダ電機・ビックカメラ・ヨドバシカメラに次ぐ規模の家電量販店です。
また、おもちゃ・テレビゲームを取り扱う「ネバーランド」が併設されている店舗は、ポケモンカードの取り扱いがあります。
他にも子会社の「100満ボルト」でもポケモンカードの取り扱いがある店舗があります。
家電量販店の中ではポケモンカードの入荷数が少なく、ほとんどの店舗はパック制限で販売が行われていますが、地方でもポケモンカードを購入できる貴重な店舗です。
【エディオン】ポケモンカード取り扱い店舗

エディオンでポケモンカードの取り扱いがある店舗は、玩具を取り扱いしている店舗になります。
基本的に「ネバーランド」と呼ばれるおもちゃ・テレビゲームを取り扱う売り場が併設されているエディオンはポケモンカードの取り扱いがあります。
そのため、ネバーランドが併設している店舗を調べるか、エディオン公式サイトのエディオングループ店舗検索から、条件検索に「玩具」を指定して検索すると良いでしょう。
エディオンでポケカを買う方法
エディオンでポケモンカードを買うためのコツを紹介します。
この方法で必ずポケモンカードが購入できるわけではありませんが、闇雲に来店するよりかはるかに購入しやすくなるでしょう。
Twitterでエディオンの再販状況を調べる
エディオンはなんば本店などの一部大型店の公式Twitterであれば再販告知や、予約状況などの案内が行われています。
ただし、エディオンは全国共通で再販が行われる傾向にあるため、Twitterで「エディオン ポケカ」などで検索して、エディオンでポケモンカードを購入できた人を探してみると良いでしょう。
特に全国的に再販が行われるタイミングで、エディオンも再販を行う傾向にあります。
【エディオン】ポケモンカード 抽選販売 申し込み方法

- 会員登録(エディオンカード、あんしん保証、ID、アプリ会員いずれか)が必要
エディオンの抽選販売は店頭に掲載されているポスターのQRを読み込むことで、抽選販売サイトにアクセスすることが出来ます。
その後店抽選販売サイトに携帯番号を入力し、送付されたショートメッセージ記載のURLより抽選販売に応募することが出来ます。
また、抽選販売の申し込みには「クレジットカード機能付きエディオンカード、あんしん保証、ID、アプリ会員」いずれかの登録が必要となります。
今後エディオンでポケモンカードの抽選販売に参加する予定であれば、事前に会員登録をしておきましょう。
【エディオン】ポケモンカード新弾 発売日の販売は?
エディオンは『ポケモンカード151』より抽選販売が行われるようになった店舗で、抽選販売が行われた場合は発売日当日の販売はありません。
そのため、エディオンは今後もポケモンカード新弾の発売日は抽選販売が中心となると、新弾発売日に通常販売が行われる可能性が低いでしょう。
【エディオン】『シャイニートレジャー』の抽選販売(予約)
現在エディオンにて『シャイニートレジャー』の抽選販売受付は開始していません。
【エディオン】『古代の咆哮・未来の一閃』の抽選販売(予約)
現在エディオンにて『古代の咆哮・未来の一閃』の抽選販売受付は開始していません。
【エディオン】『レイジングサーフ』の抽選販売(予約)
抽選形式 | WEB受付 |
受付開始 | 9月1日(金)10時 |
受付終了 | 9月6日(水)23時59分 |
当選発表 | 9月20日(水) |
購入形式 | 店頭購入 |
購入期間 | 9月22日(金) ~ 9月28日(木) |
詳細 | 抽選ページ |
【エディオン】『黒炎の支配者』の抽選販売(予約)
抽選形式 | アプリ受付 |
受付開始 | 7月7日(金)10時 |
受付終了 | 7月12日(水) |
当選発表 | 7月26日(水) |
購入形式 | 店頭購入 |
購入期間 | 7月28日(金) ~ 8月3日(水) |
詳細 | 『黒炎の支配者』抽選ページ 『デッキビルBOX』抽選ページ |